保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

0歳児 年齢別記事一覧 1歳児 製作いろいろ 2歳児 実習でできる活動 3歳児(年少) 4歳児(年中) 9月 5歳児(年長) 折り紙

9月製作&保育まとめーお月見/敬老の日/秋分の日/おたより例文などー

更新日:

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。

9月の保育で楽しめる製作や遊び、アップしたものをすべてまとめました!子どもたちの興味関心、発達にあわせて、いろいろなテーマや技法を楽しんでみてくださいね。

それぞれの製作で、乳児向けアレンジ/幼児向けアレンジ/ねらいの例を紹介しているものもありますので、気になる製作があればのぞいてみてください。

 

フォロワーさん5万人突破!
季節の製作や折り紙あそびは、Instagramにて最速で発信しています。ぜひこちらもフォローお願いします♡
Instagram/ぽっくる先生@フリーランス保育士

敬老の日製作

写真立て

敬老の日製作ープレゼントにおすすめ!写真&カード立て【父の日・母の日にも】

こんにちは。保育園勤務経験16年ライターの平あかりです。 この記事では敬老の日の製作におすすめ!カード&写真立てをご紹介します。 トイレット ...

続きを見る

折り紙製作

とうもろこし

折り紙「とうもろこし」簡単な折り方【子どもも折れる!夏の折り紙】

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。   子どもと折れる!夏の折り紙シリーズ「とうもろこし」の簡単な折り方を ...

続きを見る

自然物を使った製作

松ぼっくり下処理方法

松ぼっくり工作をする前に!下処理+虫対策しよう【簡単な方法2選】

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。   秋は自然遊びが楽しい季節。ドングリや松ぼっくりなどを拾ったり、持ち ...

続きを見る

どんぐり下処理方法

どんぐりの下処理方法ー対策しないと大変なことに?!簡単な方法2選ー

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。   秋になると身近なところで出会える「どんぐり」。 拾ったり集めたり、 ...

続きを見る

落ち葉のフロッタージュ

10月の製作に~葉っぱとフロッタージュ技法(こすり出し)で遊ぼう~

こんにちは!保育ライターのみいちゃん先生です。 朝晩は肌寒くなってきた今日この頃。秋の気配を感じられるようになってきましたね。 秋といえば紅 ...

続きを見る

季節の製作

双眼鏡製作(トイレットペーパー芯)

双眼鏡製作で探検ごっこー戸外遊びおすすめ!トイレットペーパー芯で簡単製作ー

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 冬が明け、暖かくなってくる春、夏の暑さが落ち着き、涼しくなってくる秋… 戸外遊び ...

続きを見る

とんぼのめがね(カラーセロハン)

9月の製作~トンボのカラーセロハンメガネ~

こんにちは!保育ライターのみいちゃん先生です。 8月下旬から9月にかけて、夏の終わりの雰囲気になってくるとやってくるトンボ。もうすぐ秋だなぁ ...

続きを見る

ぶどう(お花紙)

秋(9月10月11月)の製作~1歳児2歳児向け!ぶどう作り~

秋といえば、収穫の秋!といわれるように、美味しい食べ物ものがたくさん採れる季節ですね。 その中でも子どもたちになじみのある秋の果物といえば… ...

続きを見る

きのこ(シール貼り/指スタンプ/お絵描き)

秋の製作きのこ【0歳児/1歳児/2歳児向け】簡単アレンジ3パターン

こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。   4月に比べるとクラスも落ちついて、指先が器用になっている子どもたち ...

続きを見る

 

9月おたより例文

9月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。この記事では現場経験とライターの知識を生かした、クラスだよりの文例とクラス作りのヒン ...

続きを見る

 

行事アイデア・由来

お月見の由来ー子ども向け!簡単な説明例文/ねらい/絵本紹介ー【保育園】

こんにちは。保育園勤務16年経験のあるライター平あかりです。 9月はお月見があり、製作に取り入たり、おやつに月見団子を食べたりという保育園も ...

続きを見る

敬老の日の保育ーねらいの例/由来の子ども向け説明例文/活動紹介ー

こんにちは。保育園勤務16年経験のあるライター平あかりです。 9月中旬には敬老の日がありますね。普段会えない、おじいちゃんおばあちゃんに、感 ...

続きを見る

秋分の日とは?子ども向け簡単な説明例文・活動案・ねらいの例

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。この記事では秋分の日の子ども向けの説明例文・ねらい・おすすめの絵本についてお伝えしま ...

続きを見る

 

9月からの転職活動

【保育士相談】就職(転職)活動どうやってる?【8つの方法紹介!】【2022最新】

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。   先日、Instagramからこのようなご相談をいただきました! 就 ...

続きを見る

 

この記事を書いた人

ぽっくる先生

サイト運営者。Instagramフォロワー5万人以上!フリーランスで保育士さん向け記事執筆、製作あそび考案、オンラインサロン運営等行う。お仕事実績はこちらから

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

-0歳児, 年齢別記事一覧, 1歳児, 製作いろいろ, 2歳児, 実習でできる活動, 3歳児(年少), 4歳児(年中), 9月, 5歳児(年長), 折り紙

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.