-
-
母の日手作りカードー簡単!100均アイテムでおしゃれ可愛いカードー
こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 毎年5月の第2日曜日は「母の日」。GWあけの日曜日です!最近は様々な家庭の事情に ...
-
-
0歳児 5月 年齢別記事一覧 1歳児 こどもの日 製作いろいろ 2歳児 母の日 実習でできる活動 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長)
5月の保育お役立ち記事【製作】【行事】【おたより】
こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 5月の保育に役立つ記事をこちらにまとめました!過去にアップした記事/Instag ...
-
-
0歳児 年齢別記事一覧 1歳児 2歳児 母の日 行事 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長) コラム
母の日の由来ー子ども向け説明/ねらい/絵本/配慮すること【保育士解説!】
母の日は日頃の感謝をお母さんに伝える日として保育園でも製作などを作って家に持ち帰る園も多いでしょう。 一方で多様化する家庭環境に配慮し、何も ...
-
-
0歳児 年齢別記事一覧 1歳児 こどもの日 2歳児 行事 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長) 絵本
こどもの日の由来ー子ども向け説明/ねらいの例/おすすめ活動(製作と絵本)
5月5日は子どもの日と端午の節句です。保育園で集会などの行事をする園も多いのではないでしょうか? この記事では、こどもの日・端午の節句の由来 ...
-
-
4月 1歳児 製作いろいろ 2歳児 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長) 2月 3月 ひな祭り 大道具・小道具・衣装
桃の花(桜の花)製作ー本物みたい!お花紙と自然物を使ったひな祭り製作ー
こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 ひな祭りといえば、「桃の花」を連想する方も多いのではないでしょうか ...
-
-
入園式挨拶―担任(新任)向け例文と新人保育士の心がまえ【新卒~3年目必見!】
2022/03/10 -保護者対応, 入園式, 行事, 実習で気をつけること, コラム
こんにちは!新年度にむけてクラス発表もされ新クラス準備に、忙しい日々を送っている保育士さんも多いでしょう。 特に学校を卒業し初めて現場にたつ ...
-
-
保護者対応 0歳児 入園式 おたより例文(月・年齢別) 1歳児 2歳児 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長)
4月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】
新クラスがスタートする4月は保護者にむけて、たくさんのお手紙を配布する時期でもあります。円滑な保育のために、保護者へのお願いも多くなる時期で ...
-
-
卒園に向けて読みたい絵本4冊ー年長さん向け!ねらいの例と保育のポイントー
4月に年長クラスになってから1年を共に過ごしてきた子どもたち。小学生になるのも目前になり、泣いたり笑ったりする顔を見られるのもあと少しとなり ...
-
-
ひな祭りとは?子ども向け!由来の説明ー保育園で役立つ例文/ねらいの例ー
ひな祭りは女の子の成長を祝う節句として知られています。 保育園の玄関やホールに雛人形を飾っていると華やかな雰囲気になりますよね。   ...