今までにお引き受けしたお仕事一覧です。内容やご予算に応じて出来る限り対応させていただきます。
(このように個人的にお仕事をいただけて大変感謝しております!)
ご依頼は問い合わせフォームよりお願いいたします。
※千葉県北西部より、交通費をいただければどこへでも!
目次
仕事一覧・実績
書籍協力
0・1・2歳児 保育のあそび まるごとBOOK
2022.3.16(水)KADOKAWAより発売「0・1・2歳児 保育のあそび まるごとBOOK」にて、あそび作家として「1歳児×製作あそび」を担当(本名:大久保優子で掲載)
保育雑誌 Paprika(学研教育みらい様)
学研教育みらい発行の保育雑誌「Paprika」にて製作物掲載
・2022年 夏号 (掲載いただいた案はこちら)
・2023年 冬号
・2023年 春号
Instagram広告掲載
「子どもと楽しめる簡単製作」を投稿!フォロワー数6万6,000人~(2023年2月現在)。子ども向け製品や玩具、保育士向けサービス等、紹介実績あり。
記事執筆
ほいくらし〈株式会社マイナビ様〉
*保育士版!自分に合った働き方を考えてみよう
*保育園以外で保育士資格を活かして働ける施設
*保育園内の役職による仕事の違い
*保育士のオンラインコミュニティとは?具体的な活動内容をご紹介!
*保育園で楽しめる!日本の伝統的なお正月遊び
*【乳児・幼児向け】節分をテーマにした手作りおもちゃ3選
*卒園式・入園式の壁面装飾アイデア~写真を使った装飾3選~
*子どもたちと作ろう!紙コップを使ったひな祭り製作3選
*春ならでは!ちょうちょをテーマにした製作3選
*【行事】保育園・手形や足形を使った「父の日カード」アイディア3選
*【製作・アイディア】野菜スタンプで遊ぼう―遊び方と製作アイデア―
他
レタスクラブ〈KADOKAWA様〉
*【新生児用爪切りおすすめ9選】選び方のポイントや切り方のコツも解説!
なるほどジョブメドレー〈株式会社メドレー様〉
*【2018年最新版】保育士の仕事内容は? 資格の取り方、就業先、幼稚園教諭との違いについて知ろう!
*保育園の園長ってどんな仕事? なるための要件・適性は?
他
ほいくらいふ〈株式会社ウェルクス様〉
*春から保育士!―1年目の心得と、準備しておきたいこと―
*絵本の読み聞かせのポイント!集団保育での絵本の読み方のコツ
*保護者対応~保育園で良好な関係を築いてクレームを防ぐコツ~
(他、執筆記事一覧はこちら)
企画監修・イベント等
・Hanakoママ LINE MOOK インタビュー記事掲載〈マガジンハウス様〉
#50「保育園デビュー、準備はOK?-保育園ライフを楽しく過ごすために-」
・KIKI-VOICE.jp 連載企画 保育監修 〈KADOKAWA様〉
「中田祐矢のなんでもやってみちゃいます 第23回 祐矢おにいさん編」
・AbemaTV 保育士座談会 TV収録 〈AbemaTV様〉
「AbemaPrime 待機児童問題」
保育講座
・保育の仕事公開講座 〈ちば保育士・保育所支援センター様〉
「保育の現場で役立つ技術を学ぼう」
・保育のしごと はじめのいっぽ講座 〈ちば保育士・保育所支援センター様〉
「保育園の1年の流れ」「保育士1年目の心得&本音トーク」
・潜在保育士応援プログラム 〈ちば保育士・保育所支援センター様〉
「保育者の働き方改革」「保育のしゃべり場」
・保育士向け研修会担当 〈松戸市内保育所にて〉
「リスクマネジメントと保育の5領域・ねらい」
インタビュー
・フリーランスwebマガジン / シゴトフォリオ
フリーランス保育士として取材を受けました。独立したきっかけや、保育・仕事に対する考えなどをお話しています。
・在宅ママブランド
「おうちにいながら得意なことで働く」がテーマの専業主婦・ママのための就労支援ブログにて、フリーランスとしての働き方を取り上げていただきました。
web系
・保育士マーケティングに関するコンサルタント
・コンテンツ監修、文章作成
・保育園運営会社様のTwitter運用
サイト運営
こちらのサイト「保育の知恵袋」を運営しております。
- 保育士
- 幼稚園教諭
- 保育学生
- 潜在保育士
- これから保育士を目指す方
- ベビーシッター
などを対象に、現場で使える保育の知識、保育に関する情報を発信しております。広告掲載などお問い合わせください。
保育オンラインコミュニティ運営
保育に関わる人たちが集まる保育オンラインコミュニティ「#HUG」を立ち上げ運営しております(月額課金制)。
保育士、幼稚園教諭、ベビーシッター、ライター、サイト運営者、園長、保育系企業の方、講師など、幅広く保育に関わる方が全国に在籍しており、2022年3月現在、メンバー数約100名で活動しております。
-
-
保育オンラインコミュニティ#HUG【入会案内】
2018年12月に始動した保育コミュニティ「#HUG」。 保育コミュニティって何?? どうやって参加するの?? 参加するメリットは?? など ...
新規メンバーも募集中!保育者コミュニティ#HUG公式HPはこちら。
ベビーシッター
マッチングサイトを利用し、個人事業主として千葉県を中心にベビーシッターをしております。
安全面はもちろん、お子様の興味・関心を伸ばせるような関わりができるよう心掛けております。親御様の育児サポートをしたいという思いからベビーシッターという働き方を選択しました。
〈いただいたレビュー一例〉
※現在育児中のため、新規での受付はしておりません。
親子リトミック
千葉県柏市内にて0歳~3歳(幼稚園入園前)の親子対象のリトミッククラスにてアシスタント業務担当。
〈内容〉
・手遊び
・リズム打ち
・季節の歌
・楽器遊び
・表現あそび
・ペープサート、パネルシアター
・音楽絵本
主にピアノ伴奏や簡単なリズム打ちなど担当しております。
※現在育児のためお休み中
〈お仕事の依頼、問い合わせはこちら〉