保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

「7月」 一覧

1歳児 製作いろいろ 6月 2歳児 7月 実習でできる活動 3歳児(年少) 8月 4歳児(年中) 5歳児(年長) 夏祭り 手作りおもちゃ

魚釣りゲームの手作りおもちゃ『パックン魚釣り』~作って遊べる保育製作~

こんにちは!ベビーシッターのMasanoです。 室内で遊ぶ時間が長くなる、梅雨の時期。雨の日が続くと「今日は室内で何しよう?」と頭を悩ませる ...

0歳児 1歳児 製作いろいろ 2歳児 7月 実習でできる活動 3歳児(年少) 8月 4歳児(年中) 5歳児(年長) 水遊び・プール遊び 手作りおもちゃ

【夏の製作】作って遊べる!カラフル魚~水遊び・影遊びを楽しもう~

こんにちは!ベビーシッターのMasanoです。 だんだん、気温が高い日が増え、夏が近づいてきているなと感じる日も増えてきました。この時期は水 ...

0歳児 1歳児 製作いろいろ 2歳児 7月 実習でできる活動 3歳児(年少) 8月 4歳児(年中) 5歳児(年長) 壁面装飾&作り方ポイント

製作「花火」~絵の具でフィンガーペインティング!夏の壁面アイデア~

こんにちは!保育歴8年目、ベビーシッターのゆかりです。 今回は、フィンガーペインティングを夏の壁面に活用する「打ち上げ花火」の製作アイディア ...

1歳児 製作いろいろ 2歳児 7月 実習でできる活動 3歳児(年少) 8月 4歳児(年中) 5歳児(年長) 水遊び・プール遊び 手作りおもちゃ

ペットボトルの手作りおもちゃ〜水遊びでも活躍!!2通り楽しめる簡単製作〜

こんにちは!保育歴8年目、ベビーシッターのゆかりです。 今回は、水を使って遊べるペットボトルの手作りおもちゃを紹介します。 ペットボトルの特 ...

4月 5月 製作いろいろ 7月 実習でできる活動 3歳児(年少) 8月 4歳児(年中) 9月 5歳児(年長) 10月 3月 手作りおもちゃ 折り紙

【折り紙】風車の作り方~回る!!ストロー使用 こいのぼり製作にも応用OK~

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 くるくる回る様子が楽しい!伝統折り紙の「風車(かざぐるま)」。なんだか難しい作り ...

0歳児 1歳児 製作いろいろ 2歳児 7月 実習でできる活動 3歳児(年少) 8月 4歳児(年中) 5歳児(年長)

【夏(7月8月)の製作まとめ】折り紙/手形足形/スタンプ/にじみ絵/他20種以上!

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 今までに保育の知恵袋で紹介した「夏の製作」をすべてまとめました! 7月、8月頃の ...

製作いろいろ 2歳児 7月 実習でできる活動 3歳児(年少) 8月 4歳児(年中) 5歳児(年長)

【7月8月製作】ひも通しで夏のフルーツ(果物)を製作をしよう【保育】

こんにちは!ベビーシッターのゆかりです。 指先の感覚を養う遊びのひとつである紐通し(ひもとおし)。 紐通しには、子どもの集中力を育むというね ...

年齢別記事一覧 製作いろいろ 6月 7月 実習でできる活動 3歳児(年少) 8月 4歳児(年中) 9月 5歳児(年長) 10月 11月 折り紙 壁面装飾&作り方ポイント

コスモス製作ー簡単切り紙で遊ぼう!3歳児頃から取り組める保育製作

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 「秋桜」とも書かれる、コスモスの花。その名の通り、もともとは9月・10月・11月 ...

0歳児 1歳児 製作いろいろ 6月 2歳児 7月 実習でできる活動 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長)

【野菜スタンプ】オクラのやり方・切り方【あじさい製作】

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 準備簡単に楽しめて、食育にも繋がる「野菜スタンプ遊び」。いろいろな種類の野菜が使 ...

製作いろいろ 7月 3歳児(年少) 8月 4歳児(年中) 5歳児(年長) ママパパ向け情報

貝殻工作(製作)100均材料で簡単おしゃれ!夏休みの思い出をアートで残そう

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 海に行くと、つい拾って集めてしまう貝がら。夏休みは海に出かけるご家庭も多く、子ど ...

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.