保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

0歳児 1歳児 2歳児 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 9月 5歳児(年長) 10月 11月 お月見

【お月見 保育製作】秋の空を表現しよう〜お月見&とんぼのめがね〜【9月10月】

投稿日:

こんにちは!保育歴8年、ベビーシッターのゆかりです。

秋は、心地よい風に吹かれながら散歩し、思わず空を見上げたくなる季節ではないでしょうか。
また、お月見やとんぼのめがねの歌などで、保育の中で空に親しみを持てる時期かもしれないですね。

今回は、お月見の夜空や美しい夕暮れの空を表現して楽しむ製作を紹介します。

絵の具とスポンジ、画用紙があればできるので準備が簡単!ぜひ、参考にしてみてください。

年齢の目安

0歳児/1歳児/2歳児/3歳児/4歳児/5歳児

発達に合わせて、画用紙の色や大きさを工夫するとよいでしょう。

 

ねらい

  • 歌やお話で親しみのあるものを表現する楽しさを感じる。
  • 製作を通して、季節や自然の変化に親しむ。
  • 色の美しさや混ざり合う様子を楽しむ。

 

材料&準備

  • 画用紙(白) 2枚
  • スポンジ
  • 絵の具(紺色(紫色)、青色、黒色、朱色、黄色、白色)
  • ハサミ
  • のり

 

作り方

1.少し水で濡らしたスポンジに、絵の具(紺色、青色、黒色)をのせます。

2.白色画用紙の上で、①のスポンジを横に向かって滑らせ、色付けします。

3.次は、お月様です。もう1枚の白色画用紙を用意します。

4.絵の具(黄色、朱色、白色)をスポンジにのせて、②と同じ工程を行います。

5.乾いたら、丸い形に切ってお月様のできあがりです。

6.②の画用紙が乾いたら、指先に黄色絵の具をつけて画用紙に押し当て、星を表現します。

7.お月様を貼ったら、満月が浮かぶ夜空のできあがりです。

 

遊び方

作り方で紹介したのは、お月見に使える製作でした。
色を変えて、とんぼのめがねにちなんだ赤い空や、青空を表現してもよさそうですね。

 

製作アレンジやポイント

  • 白色画用紙の場合、全面をしっかり塗る必要があり、発達や年齢によっては難しいかもしれないですね。
    その場合、絵の具の色に近い色画用紙を用意するとよいかもしれません。
  • お月様の場合は、黄色を多めにのせて朱色や白色を少なめにした方が、光り輝く様子が表現できます。

 

まとめ

幅広い表現を楽しむことができる、秋の空にちなんだ製作を紹介しました。

季節に親しむだけではなく、色の美しさ、塗って色づく心地良さも感じることができる技法ではないでしょうか。

秋は、芸術の季節でもあります。
製作活動を通して、子どもたちの豊かな感性や表現を伸ばしていけるとよいですね!

 

この記事を書いた人

7年間保育園に勤めて0歳児から2歳児、各学年の担任を経験。現在は退職し、都内でベビーシッターをしています。

9月の製作まとめ

9月製作&保育まとめーお月見/敬老の日/秋分の日/おたより例文などー

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 9月の保育で楽しめる製作や遊び、アップしたものをすべてまとめました!子どもたちの ...

続きを見る

9月おたより例文

9月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。この記事では現場経験とライターの知識を生かした、クラスだよりの文例とクラス作りのヒン ...

続きを見る

9月の月案(0歳児/1歳児/2歳児)

【0歳児】9月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!~

こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 この記事では、0歳児・9月の月案(月間の保育指導案)の文例をご ...

続きを見る

【1歳児】9月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!~

こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 この記事では、1歳児・9月の月案(月間の保育指導案)の文例をご ...

続きを見る

【2歳児】9月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!~

こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 この記事では、2歳児・9月の月案(月間の保育指導案)の文例をご ...

続きを見る

行事アイデア・由来

お月見の由来ー子ども向け!簡単な説明例文/ねらい/絵本紹介ー【保育園】

こんにちは。保育園勤務16年経験のあるライター平あかりです。 9月はお月見があり、製作に取り入たり、おやつに月見団子を食べたりという保育園も ...

続きを見る

敬老の日の保育ーねらいの例/由来の子ども向け説明例文/活動紹介ー

こんにちは。保育園勤務16年経験のあるライター平あかりです。 9月中旬には敬老の日がありますね。普段会えない、おじいちゃんおばあちゃんに、感 ...

続きを見る

秋分の日とは?子ども向け簡単な説明例文・活動案・ねらいの例

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。この記事では秋分の日の子ども向けの説明例文・ねらい・おすすめの絵本についてお伝えしま ...

続きを見る

9月からの転職活動

保育士転職の人気ランキングを紹介!特徴とおすすめの人も徹底解説!【PR】

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

続きを見る

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-0歳児, 1歳児, 2歳児, 実習でできる活動, 3歳児(年少), 製作いろいろ, 4歳児(年中), 9月, 5歳児(年長), 10月, 11月, お月見

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.