保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

2歳児 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 9月 5歳児(年長) お月見 手作りおもちゃ

【手作りおもちゃ】紙コップで『お月見うさぎ』を作って遊ぼう

投稿日:

こんにちは!幼稚園・保育園勤務歴16年、ベビーシッターのMasanoです。

もうすぐ、お月見。この時期ならではの、澄みわたる夜空に、大きく綺麗な満月を見て楽しむ、日本ならではの行事です。

そんなお月見の行事を子どもたちがより親しめるよう、『お月見』をテーマに取り上げた手作りおもちゃ「お月見うさぎ」をご紹介します。

紙コップとビニル手袋という身近な素材を使い、簡単に作れて遊べるおもちゃです

年齢の目安

2歳児/3歳児/4歳児/5歳児

ねらいの例

  • お月見の由来を知り、秋の夜空に興味をもつ。
  • お月見うさぎで遊ぶことを楽しむ。
  • 自分なりにうさぎの顔やお月様をイメージし、お月見うさぎを作ることを楽しむ。等

材料

  • 曲がるストロー 1本
  • 使い捨てビニル手袋 1枚 (塩化ビニル樹脂製の物が作りやすいです)
  • 紙コップ 1個
  • 画用紙(満月用)
  • 輪ゴム 1個

作り方

1、 ビニル手袋の親指、中指、小指の部分を縛る。


しばる部分は、指の付け根より、少し外側の方が膨らませる時に膨らませやすいです

 

2、 手袋を裏返し、油性マジックでうさぎの顔を描く。


なるべく上の方に描きましょう!

 

3、 手袋の中に、曲がる部分が手袋の中になるようにストローを入れ、輪ゴムで留める。


強く留めすぎると、ストローがつぶれてしまうので注意しましょう!

 

4、 曲がる蛇腹部分が出るように、留めたストローをそのまま引き出す。

 

5、 紙コップに顔を描いたお月様を貼る。

 

6、 貼ったお月様の反対側や横に、ストローが通るくらいの穴を開ける。

 

7、 紙コップの中からストローを外に出るように通し、手袋うさぎを紙コップの中に入れて完成。

 

遊び方・アレンジ

  • ストローから息を吹き込み、手袋うさぎを紙コップの中で膨らませて遊びます。膨らんだ後、可愛いうさぎがまるでお月様から出てきたようなイメージのおもちゃです。
  • 手袋が大きすぎると、紙コップの中で膨らむとき、うまくうさぎの耳の部分が立たない時があります。また、息を吹き込むのも大変になるので、S~Mサイズの手袋で作ることをおススメします。
  • マジックでビニル素材に絵を描くのが難しい年齢の子ども達には、シールで顔を作ってみてもかわいいです。
  • 今回は、お月見がテーマの手作りおもちゃにしましたが、手袋の形をそのまま使い、紙コップの中から手の形を膨らませて、そのままジャンケン遊びなどしてみても、面白いですよ!

まとめ

ストローとビニール袋を使い、膨らませて遊ぶおもちゃは、みなさんご存じなのではないでしょうか。しかし、今回はビニール袋ではなく、『ビニル手袋』を使いおもちゃを作ってみました。

衛生用品としておいてある園も多い、ビニル手袋ですが、素材によってマジックが乾かなかったり、描きにくかったりと製作時に大きくかかわってきます。事前にしっかりと教材研究をしてみてから作ってみてくださいね。

ぷくぷくっと出てくる可愛いうさぎで楽しみながら、秋の夜空に自然と子ども達の目が向いてくれるといいですね。綺麗な満月が見られますように。

この記事を書いた人

Masano

コロナ禍の中、長年勤めた幼稚園を退職、上京。現在、様々なご家庭のお手伝いをしたく24時間営業で働くベビーシッター。

9月の製作まとめ

9月製作&保育まとめーお月見/敬老の日/秋分の日/おたより例文などー

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 9月の保育で楽しめる製作や遊び、アップしたものをすべてまとめました!子どもたちの ...

続きを見る

9月おたより例文

9月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。この記事では現場経験とライターの知識を生かした、クラスだよりの文例とクラス作りのヒン ...

続きを見る

9月の月案(0歳児/1歳児/2歳児)

【0歳児】9月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!~

こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 この記事では、0歳児・9月の月案(月間の保育指導案)の文例をご ...

続きを見る

【1歳児】9月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!~

こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 この記事では、1歳児・9月の月案(月間の保育指導案)の文例をご ...

続きを見る

【2歳児】9月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!~

こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 この記事では、2歳児・9月の月案(月間の保育指導案)の文例をご ...

続きを見る

行事アイデア・由来

お月見の由来ー子ども向け!簡単な説明例文/ねらい/絵本紹介ー【保育園】

こんにちは。保育園勤務16年経験のあるライター平あかりです。 9月はお月見があり、製作に取り入たり、おやつに月見団子を食べたりという保育園も ...

続きを見る

敬老の日の保育ーねらいの例/由来の子ども向け説明例文/活動紹介ー

こんにちは。保育園勤務16年経験のあるライター平あかりです。 9月中旬には敬老の日がありますね。普段会えない、おじいちゃんおばあちゃんに、感 ...

続きを見る

秋分の日とは?子ども向け簡単な説明例文・活動案・ねらいの例

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。この記事では秋分の日の子ども向けの説明例文・ねらい・おすすめの絵本についてお伝えしま ...

続きを見る

9月からの転職活動

保育士転職の人気ランキングを紹介!特徴とおすすめの人も徹底解説!【PR】

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

続きを見る

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-2歳児, 実習でできる活動, 3歳児(年少), 製作いろいろ, 4歳児(年中), 9月, 5歳児(年長), お月見, 手作りおもちゃ

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.