保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

月案 5歳児(年長) 5歳児

【5歳児】4月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!~

投稿日:

こんにちは。「一緒に保育をしてくれる巡回指導の先生」がモットーの療育保育士シロクマ先生です。

この記事では、5歳児・4月の月案(月間の保育指導案)の文例をご紹介します。

これから新年度を迎えますね。緊張や不安は、保育士も保護者もそして子どもも一緒ですが、楽しみが勝る1年になるような保育をしていきましょう♪

5歳児4月の月案、「これは入れておいた方がいい!」という項目は赤字で記載しています☆

5歳児の月案・4月の作成ポイント

☆年長クラスということへの期待を持てるような活動を取り入れていこう。
☆保育園最後の年であることによる、期待と不安のある保護者へ丁寧に対応し、信頼関係を継続して築いていこう。

保育目標

  • 年長児クラスへの期待を持って過ごす。
  • 年長になった喜びを感じ、さまざまな当番活動に意欲的に取り組む。

先月の子どもの様子

  • 年長になる嬉しさから興奮する姿も見られたが、年下の子に優しく関わる姿も見られた。
  • 新しい環境のため、身の回りの支度に時間がかかる、混乱する姿も見られた。

4月の行事

  • 誕生会
  • 身体測定
  • 避難訓練
  • 入園式、進級式
  • 保護者会

4月のおすすめ絵本

『ぐりとぐら』作:中川 李枝子

あのカステラは大人になっても印象的で心に残っていますね。大人になっても忘れない。これが名作といわれる理由なのかも☆

 

保護者との連携

  • 保護者会の中で1年の見通しを伝え、情報共有しながら連携を図っていけるようにする。
  • 進級後の姿も丁寧に伝えながら、安心できるようにする。

食育

  • 育てたい野菜を決め、栽培活動に興味関心を持つ。
  • 楽しく食べるための食事のマナーを子どもたちと一緒に考えていく。

体調管理・保健および安全

  • アレルギーについての確認を必ず行う。
  • 一人ひとりの健康、発育状態を把握し、健康に過ごせるようにする。

職員間の連携

  • 生活の流れや順序などを確認し合い、共通の対応をしていく。
  • 前年度の担任より子どもの状態や様子を確認し、一人ひとりに合った援助をできるようにする。

養護

生命の保持

ねらい

・新しい生活の流れを理解し、見通しを持って生活する。

予想される子どもの姿

・わからない時は教え合いながら、自分たちで考えて行動しようとする。

配慮および援助

・カレンダーやボードを用いて、一日の予定や生活の流れをわかるように示す。

情緒の安定

ねらい

・一人ひとりの気持ちに共感し、信頼関係を築きながら安心して過ごしていく。

予想される子どもの姿

・保育者や好きな友達と遊ぶ中で安心して過ごす。

配慮および援助

・ゆっくり関わる時間や、気持ちを切り替えることができる場所を設ける。

教育

健康

ねらい

・行事や当番活動に意欲的に取り組もうとする。
・保育者と一緒に生活の仕方やルールを考え、身の回りのことを自分でしようとする。

予想される子どもの姿

・自分の当番を意識し、進んで取り組む。
・話し合いに最後まで参加ができない子や配慮が必要な子もいる。

配慮および援助

・適宜声を掛けて自分の当番に気づけるようにしていく。
・子どもたちと相談しながら決め、自ら進んで取り組めるよう働きかけていく。

人間関係

ねらい

・楽しみや期待を共有することで、クラスとして仲間意識を持つ。
・当番活動を通して自分なりにやり方を考えてみようとする。

予想される子どもの姿

・自分の思いや楽しみを友達に言葉で伝え、共有しながら楽しむ。
・子ども同士で教え合い考えながらやってみようとする。

配慮および援助

・クラス全体で見通しを持てるような話の機会を設ける。
・子どもたちの考えを受け入れ、やってみたい気持ちを育みながら対応をしていく。

環境

ねらい

・室内や自分の身の回りが整頓された心地よさを感じる。
・春の自然や自ら動植物に興味を持ち、友達や保育者と一緒に世話をする。

予想される子どもの姿

・おもちゃの散乱に自ら気づき、片付けようとする。
・世話をすることの楽しさ、大変さを知る。

配慮および援助

・生活の流れやクラスのルールを再確認しながら、子ども達に投げかけていく。
・絵本や図鑑を身近に用意し、すぐに調べられるようにしていく。

言葉

ねらい

・生活のさまざまな場面に応じたあいさつや返事を知る。
・友達や保育者に、自分の思いをわかりやすく伝える。

予想される子どもの姿

・状況に応じた挨拶をする。
・自分の思いを考えながら、相手に伝える。

配慮および援助

・保育者が自ら用いる中で、状況に応じた言葉を知らせていく。
・子どもの話を丁寧に聞くことで、聞くことの大切さについても気づかせていく。

表現

ねらい

・見たもの、感じたものを自分なりに絵で表現する。
・様々な材料を使って制作や表現遊びを楽しむ。

予想される子どもの姿

・うまく描けずに描きたがらない子もいる。
・自分のイメージを工夫しながら制作を楽しむ。

配慮および援助

・子どもの意思を尊重しながら無理なく、表現活動に参加できるようにする。
・子どものイメージに共感し、認めていく中で、制作意欲が湧くように関わっていく。

 

保育者の評価・反省(振り返り)

・年長になったことへの期待と、喜びを感じられるような活動ができたか?
・自分たちが見通しをもって活動できるような、配慮はできたか?
・保護者の、年長への期待と不安を考慮し、信頼関係が築けるような対応はできたか?

クラスや園によって月案は異なるもの♪

違う月の内容なども参考にしながら、子どもたちの発達状況やクラスにいる子どもたちの月齢に合わせて作ってくださいね。

毎月大変ですが、クラスにあった月案作成、応援しています♬

この記事を書いた人

シロクマ先生

療育保育士(保育士×臨床発達心理士)
保育園と療育施設で働くダブルワーカー。
『一緒に保育をしてくれる巡回指導の先生』をモットーに活動中!
ご興味もってくださった方は、ぜひSNS等でお話しましょう☆

4月のおたより例文

年齢別!すぐに使える4月のおたより例文はこちらにまとめています。

4月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】

新クラスがスタートする4月は保護者にむけて、たくさんのお手紙を配布する時期でもあります。円滑な保育のために、保護者へのお願いも多くなる時期で ...

続きを見る

4月の製作あそび

春の季節にピッタリな製作アイデアはこちらから♪

春(3月4月5月)の製作まとめ

立春(2月4日頃)を過ぎると、暦上の季節は春。 保育園や幼稚園では卒園・入園シーズン。暖かくなって、草花や虫との出会いが楽しい季節ですね。 ...

続きを見る

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-月案, 5歳児(年長), 5歳児

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.