保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

実習でできる活動 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長) 12月 折り紙 クリスマス

12月製作に~クリスマスリースを作ろう【折り紙で準備簡単】~

更新日:

こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。

 

今回は12月の製作にピッタリな、準備簡単!折り紙でつくれるクリスマスリース製作をご紹介します。

製作を紹介してくれるのは、お友達のあーみ先生です。

 

こんにちは!製作物が多くなる幼児クラス。壊さないように持ち帰るのも大変ですよね…。
わんぱく幼児さんにも、マンションで飾るところが少なくて・・・というご家庭にもぴったりなクリスマス製作を作ってみましょう!

 

切る、折る、組み合わせる、動作が入っているので、3.4.5歳児にオススメの製作ですよ!

対象年齢:3歳児、4歳児、5歳児

 

スポンサーリンク

アドセンス レスポンシブ




製作のねらい

リースづくりのねらいとして、次のようなものを設定してみてはいかがでしょうか。

3歳児

  • 見本と同じように折ることで、想像力を働かせる。
  • 楽しみながら折り方、組み合わせ方を知る。
  • クリスマスの由来を知り、飾り作りを楽しむ。

4歳児

  • 子どもたちで確認し合いながら折ることで、協力する気持ちを養う。
  • 次の工程を想像しながら取り組み、創作意欲が湧く。
  • クリスマスの由来を知り、飾り作りを楽しむ。

5歳児

  • 友だち同士で意見を出し合い、友だちの意見を取り入れるながら取り組む。
  • のりやボンドを使い分ける事で、道具の特性を知る。
  • 季節の行事に触れ、作ることを楽しむ。

 

材料

  • 折り紙2枚、または8枚
  • はさみ
  • のり
  • 飾り
  • (飾る材料によってはボンド)

 

ぽっくる
リースの飾りをつくるには、星型や好きな形の穴あけパンチ(クラフトパンチ)があると便利です!

 

 

 

作り方

1、折り紙を四つ切りにします。(四つ切りにしない場合は1人8枚)

はさみが得意なクラスでは、四つ切りを子ども自身でやってみるのもいいですね。

 

2、飛行機の途中までの工程を、8枚分おります。

 

3、飛行機の白いところの半分(紫ののりがついている部分)にのりをつけます。

 

4、のりをつけた部分に、もう1枚の折り紙を接着していきます。

 

のりをつける場所、重ねる場所、角度をしっかりと伝えてあげましょう。
正しい角度で重ねることが難しい子もいます。そんなときは、隣でゆっくり見本を見せたり、重ねる部分だけの見本を用意してみるといいですよ。

 

5、円形(リースの形)になったら飾り付けをしましょう。


(折り紙2枚でつくると、ペン1本分の大きさ!)

 

星型パンチや丸パンチで飾っても良し。モールを使っても良し!
ぽっくる
綿を使って雪のような飾りにしてもステキです。お好みの飾り付けをしてくださいね。

 

  • 飾り用の材料は、取りやすいように種類ごとに分けてお皿に入れておくと、子どもたちが自由に選びやすいですよ。
  • のり(ボンド)の適量を伝えておくのもポイントです!

 

仕上げ

完成したら引っかけるリボンをつけます。

ホッチキスで止めた場合は、芯の上にセロテープを貼ると引っかからないので安全です。

 

ツリーの飾りにしても、壁飾りにしてもかわいいですね。

 

アレンジ

包装紙リース

折り紙の代わりにクリスマスの包装紙でつくると、明るくかわいい仕上がりになります。

色違いで作ってみたり、大きさを変えてみたりしてもいいでしょう。

 

柄つき折り紙リース

100円ショップで売っている柄つき折り紙と組み合わせると、また違った雰囲気になりますね。

色や柄、合わせ方によって印象が大きく変わるのが、このリース製作のおもしろいところですね^^

 

手順は簡単なので、子どもたちの新しい発想を取り入れていきやすい製作です。

 

指導ポイント

  • 製作に取り組む前にクリスマスの絵本を読むことで、“季節の行事”を意識しながら製作に取り組めます!
  • 飾りはなんでつけるの?クリスマスリースってなに?など、調べてみると大人でも知らない意外な答えが…。
  • “クリスマス”をクイズ形式にしても楽しんでくれそうですね!
  • 製作を乾かす時間をつくり、その間に飾りをどうしていくか、子どもたちが話し合って決めていくのもいいですね。

 

3.4.5歳児だからこそできる話し合いを製作の中で取り入れる事で、友だちと協力する気持ちも養う事ができますよ。

 

準備が簡単でいろいろアレンジできる製作なので、ぜひ12月につくってみてくださいね♪

 

12月の製作いろいろ

他にも、12月に楽しめる製作をご紹介します!

サンタクロース折り紙

サンタクロースの折り紙☆簡単な折り方【3歳児~】【クリスマス製作】

こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。   12月の製作といえば、サンタクロースが大活躍ですよね! 今回は子ど ...

続きを見る

クリスマスリース(画用紙ver.)

クリスマス製作に♪画用紙で簡単リースづくり

クーリスーマースーが今年もやってーくるー♪ こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。 前回は折り紙1枚でできる、簡単なサン ...

続きを見る

クリスマス壁面装飾

12月の壁面☆クリスマス -サンタクロース/トナカイ/プレゼント/ツリー-

こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。   12月の壁面装飾といえば…クリスマスに雪、サンタ、トナカイ、雪だる ...

続きを見る

 

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-実習でできる活動, 3歳児(年少), 4歳児(年中), 5歳児(年長), 12月, 折り紙, クリスマス

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.