保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

0歳児 1歳児 2歳児 7月 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 8月 4歳児(年中) 5歳児(年長) 水遊び・プール遊び 手作りおもちゃ

【夏の製作】作って遊べる!カラフル魚~水遊び・影遊びを楽しもう~

更新日:

こんにちは!ベビーシッターのMasanoです。

だんだん、気温が高い日が増え、夏が近づいてきているなと感じる日も増えてきました。この時期は水遊びも始まってることもあり、魚や海の生き物をテーマにした製作遊びも多いのではないでしょうか。

そこで、今回は牛乳パックを使った『カラフルフィッシュ製作』をご紹介します。

色とりどりのカラーセロハンがきれいな、魚の製作です。

年齢の目安

0歳児/1歳児/2歳児/3歳児/4歳児/5歳児

ねらいの例

  • カサカサという音や、カラフルな魚の色を、聴覚や視覚を使い楽しむ。
  • 自分でイメージした色を貼り付けながら、カラフルフィッシュづくりを楽しむ。
  • 水に映る色に気づく。等

材料

  • 500mlの牛乳パックやジュースのパック 1本(※注ぎ口部分は切り取っておく。)
  • セロハン(透明1枚、カラー数枚)
  • ビニールテープやセロハンテープ(水に浮かべる場合)

 

作り方

1、500mlパックを切り開き、油性マジックで魚の形を描く。魚の形をカッター等で切り抜く。

子どもが切るときはハサミを使いましょう。画用紙より厚みがあるので、気をつけるよう声かけしていきましょう

2、魚の形の周り全体に糊をつけ、透明セロハンを貼り付ける

3、カラーセロハンを小さく切っておき、透明セロハンの上から糊でカラーセロハンを貼る。

カラーセロハンを丸や三角、四角にしておくと、出来上がったとき、模様の様にも見えてきれい!
セロハンの大きさは、それぞれの年齢や発達にあわせてね♪

5、切り取った魚から2㎝~3㎝外側を切り、完成!!

水の中に浮かべる場合は、まわりをセロハンテープやビニールテープで補強すると、持ちがいいですよ。

 

遊び方とアレンジの方法

  • 0歳児、1歳児さんは、自分で作ることは難しいですが、保育者が作っておくことで、セロハンの¨カサカサ¨という音や、カラフルな色を目で見て楽しめる製作です。ブルーシートなどの上に広げて置き、ハイハイや歩いて取りに行き、魚とりごっことしても楽しめますよ。セロハンの誤飲に気を付けましょう。
  • カラーセロハンを貼る時は、各年齢に合わせて大きさや貼る量を考慮してみてください。透明セロハンが貼ってあるので、全体に色が貼っていなくても、色の部分が模様になり形を楽しむこともできます。
  • そのまま、壁や窓に壁面飾りとして貼ってもきれいですが、水の中に浮かべてみると太陽の光で水の中に色が映し出され、さらにキラキラときれいに見えます。

水の中に、セロファンの色が映し出ているのわかりますか??
水遊びに取り入れるのはもちろん、夏祭りの金魚すくいにしてみても!色々な工夫で、子どもと一緒に楽しんでくださいね。

 

まとめ

太陽の陽が当たると、キラキラときれいな魚です。日差しが強くなるから今だからこそ、映し出される色を、子どもたちと一緒に楽しんでみてください。

テラスや園庭で水遊びをするときは、熱中症や日射病には十分注意しながら遊んでくださいね!

この記事を書いた人

Masano

コロナ禍の中、長年勤めた幼稚園を退職、上京。現在、様々なご家庭のお手伝いをしたく24時間営業で働くベビーシッター。

7月・8月の月案文例

【0歳児】7月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!

こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 この記事では、0歳児・7月の月案(月間の保育指導案)の文例をご ...

続きを見る

【1歳児】7月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!

こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 この記事では、1歳児・7月の月案(月間の保育指導案)の文例をご ...

続きを見る

【2歳児】7月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!

こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 この記事では、2歳児・7月の月案(月間の保育指導案)の文例をご ...

続きを見る

7月・8月のおたより文例

7月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】

こんにちは。ライターの平あかりです。この記事では保育園勤務16年の経験とライターの知識を活かした、クラスだよりの文例とクラス作りのヒントをご ...

続きを見る

8月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。この記事では現場経験とライターの知識を活かした、クラスだよりの文例とクラス作りのヒン ...

続きを見る

夏の製作まとめ

【夏(7月8月)の製作まとめ】折り紙/手形足形/スタンプ/にじみ絵/他20種以上!

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 今までに保育の知恵袋で紹介した「夏の製作」をすべてまとめました! 7月、8月頃の ...

続きを見る

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-0歳児, 1歳児, 2歳児, 7月, 実習でできる活動, 3歳児(年少), 製作いろいろ, 8月, 4歳児(年中), 5歳児(年長), 水遊び・プール遊び, 手作りおもちゃ

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.