保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

「 投稿者アーカイブ:杉園恵子 」 一覧

就活の仕方 悩み相談 保育の仕事・待遇

【保育士お悩み相談】「精神科に通院していることを職場に伝えるべき?」

こんにちは!ぽっくる先生です。 ぽっくる先生Instagram(@poccle_hoiku)では、フォロワーさんからのお悩み相談やアンケート ...

就活の仕方 就職活動・求人情報 保育実習まとめ 悩み相談 保育の仕事・待遇

【保育園の就職活動】いい園の選び方、コツはある?【悩み相談】

こんにちは!ぽっくる先生です。 ぽっくる先生Instagram(poccle_hoiku)では、フォロワーさんからのお悩み相談やアンケートを ...

悩み相談 保育の仕事・待遇

「新卒で担任持つってありえる?!」【保育の悩み相談】

こんにちは!ぽっくる先生です。 ぽっくる先生Instagram(poccle_hoiku)では、フォロワーさんからのお悩み相談やアンケートを ...

0歳児 おたより例文(月・年齢別) 1歳児 2歳児 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長)

3月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。この記事では現場経験とライターの知識を活かした、クラスだよりの文例とクラス作りのヒン ...

就活の仕方 保育士辞めたい 就職活動・求人情報 悩み相談

保育士から異業種へ転職!体験談&どんな仕事した?30名のリアルな回答集!

こんにちは!ぽっくる先生です。 ぽっくる先生Instagram(@poccle_hoiku)では、フォロワーさんからのお悩み相談やアンケート ...

行事

建国記念の日【子ども向け説明】由来・ねらいの例ー保育園で説明してみよう

2023/01/23   -行事

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。 2月11日は建国記念の日。毎年祝日になっている理由を、子どもたちにわかりやすく説明 ...

0歳児 1歳児 2歳児 行事 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長) バレンタイン

バレンタインとは?保育園での説明例文ー配慮すること・ねらいの例・好きが伝わる絵本

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。 2月に入ると、バレンタインのCMや広告を見る機会も多くなるでしょう。ハートモチーフ ...

0歳児 1歳児 2歳児 行事 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長) 節分

節分の由来【子ども向け説明例文】ねらいの例、おすすめ絵本4冊紹介

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。 2月の大きな行事といえば「おにはそと。ふくはうち」と豆まきをする節分がありますね。 ...

0歳児 おたより例文(月・年齢別) 1歳児 2歳児 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長)

2月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】

保育園勤務経験16年のライター平あかりです。この記事では現場経験とライターの知識を活かした、クラスだよりの文例とクラス作りのヒントをご紹介し ...

0歳児 1歳児 2歳児 行事 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長)

成人の日を子どもに説明【保育園向け例文】由来をわかりやすく解説!

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。 年が明けて、はじめての祝日になる成人の日。ハッピーマンデー法により、3連休に設定さ ...

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.