保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

0歳児 絵本 ママパパ向け情報

0歳児絵本おすすめ9選!~やぶれない安心感!ボードブック編~

更新日:

こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。

 

今回は、やぶれない!安心!0歳児におすすめの絵本9作品をご紹介します。

中でも、厚紙でできていて、子どもにやぶられる心配のない「ボードブック」限定でピックアップしましたよ!

 

ぽっくる
「やぶられそう…」って心配しながら読むのは、プチストレスですよね…。

 

私は0歳児の担任未経験だったのですが、自分の子育てをすることで、かなり0歳児への理解が深まってきたなぁと感じます。

 

子どもへの絵本読み聞かせは生後3か月頃からスタート。

「何か伝わっているのかな…?」と疑問に思いつつでしたが、成長とともに反応が出てきておもしろい!

自分自身も絵本が好きなので、いろいろ買ったり読み聞かせしたりと、子育てとともに「絵本」を楽しんできました。

 

ぽっくる
「こんなときに読んだら良さそう!」「こんなところがおもしろい!」という実体験も交えつつ、素敵な絵本を紹介していきますね。

 

読み聞かせはいつからすべき?

子育てをしていたり、0歳児クラスの担任をしていると、「絵本っていつから読んだらいいんだろう?」と、疑問に思うことはありませんか?

ねんね期の赤ちゃんに読んでも、「何も伝わっていないから、意味ないんじゃないかな…」なんて思いますよね。

 

絵本は「内容を理解する」ことが全てではありません。

なんとなく絵を見るだけ、読んでくれている声を聞くだけ、近くに人がいて何かしてくれている…という感覚…

楽しみ方は無限大!

 

「何歳から読むべき」という正解はありません。

「絵本読んでみようかな」…そう思ったとき読み聞かせしてみてはいかがでしょうか。

読んでみると、読み手の大人にも何か新しい感覚が生まれるかも…。

 

ぽっくる
子どもは絵本の内容を理解していなくても、何か感じ取ってくれていますよ^^

 

絵本読み聞かせのメリットとは

では、具体的に絵本の読み聞かせをすると、何がいいのでしょうか。

そのメリットは様々です!

 

  • 読み手と聞き手のコミュニケーションの時間になる
  • 「共通のもの」を楽しむ感覚が身につく
  • 言語や文字に触れる機会になる
  • 想像力を育てる
  • 集中力が高まる
  • 読解力が向上する

などなど、こんなにもメリットがあります!

 

「絵本を読む」というと、「お話を理解する」とか「語彙力を増やす」とか、そういうことに意識が向きがちです。

しかし、「絵本を読み聞かせる」という、その時間こそが、大切なコミュニケーションの時間になっているのです。

 

ぽっくる
全然聞いていないようでも、見ていないようでも、「大好きな人が読んでくれている」という心地よい感覚が子どもにとっては宝物。

 

ボードブックとは

今回は0歳児さんにおすすめの絵本の中でも、「やぶれにくい」ボードブック絵本に限定して紹介していきます。

なんとなくイメージできるかと思いますが、絵本にはビリっとやぶれる薄い紙でできているものと、やぶれにくい厚紙でできている絵本があります。

 

0歳の赤ちゃんは、まだ手先をうまく使うことができなかったり、何でも口に入れてしまったりと、絵本を本として扱うことが難しい年齢。

絵本も口に入れてなめたり、ページをうまくめくれずにビリっとやぶけてしまうことも…。

 

でもそれは悪意があるわけではなく、そういう発達段階だからです。

大人目線だと、「どうしてそういうことするの!」「絵本やぶっちゃダメでしょ!」なんて言いたくなることもあるかもしれません。

でも、それはまだ0歳児の赤ちゃんには難しいお話。

 

「注意する」のではなく、最初からやぶれにくいものを選んでみましょう。

「せっかく買った絵本、やぶられるかも…」という大人のプチストレスも減らしてくれますよ。

 

ぽっくる
では、ぽっくる先生が実際に購入して何度も読み聞かせた絵本を紹介していきますね。

 

じゃあじゃあびりびり

どこの保育園いってもこの絵本見かけるような…と思わせる、真っ赤な表紙が目をひく絵本。

(ちなみに赤ちゃんが初めて白と黒以外に認識する色は”赤”だと言われていますね)

 

「みず じゃあじゃあじゃあ」
「いぬ わんわんわんわん」
「ふみきり かんかんかんかん」

など、身の回りでよく見かけるものと、音(オノマトペ)がリンクする絵本です。

 

ぽっくる
見開きのページが、ベタ塗りにシンプルなイラストになっていて、赤ちゃんでも認識しやすいです。

 

しましまぐるぐる

ここ数年でかなりヒットしている絵本ですね。

原色カラフルで赤ちゃんの目に入りやすい色づかい。ところどころ穴が開いているのもおもしろいです!

 

ぽっくる
「しましましま」「ぐるぐるぐる」の音が楽しく、「しましま」「ぐるぐる」の形の概念も身に付きそうです。

 

あかちゃんごたどりえほん

「あかちゃんが早く言える擬音語・擬態語ランキング」をもとに作られている絵本。

1位「わんわん」 2位「ぶっぶー」 3位「にゃんにゃん」 4位「ふーふー」 5位「ぽい」など

 

見開きにドーンとわかりやすいイラストと、「ちゅるちゅる ちゅるちゅる」などの簡単な音のみ。

さらにおもしろいのは、1本の線がイラストの中で繋がっていて、触るとデコボコ、ザラザラ…

読んで聞いて楽しいだけではなく、指で触っても楽しい絵本なのです。

 

ぽっくる
イラストと言葉の音を楽しみつつ、指先の感覚も刺激してくれる絵本です。

 

おべんとうバス

「たべもの」に親しめる絵本。

「ハンバーグくん!」「はーい!」
「エビフライちゃん」「はーい!」

次々と登場する、かわいらしいお弁当の具材キャラクターたち。みんなそろったらバスに乗って出発!

 

同じような展開が繰り返されるので、ストーリーを理解しやすいです。

「名前を呼んで、返事をする」という習慣もさりげなく身につきそうですね。

 

ぽっくる
離乳食が始まってから読むと、自分の食べているものと、絵本の食材が少しずつ繋がるかもしれませんね。

 

どんないろがすき


「どんないろがすき」
の歌詞が、そのまま絵本になっています。

文章を読むだけだと、まだなかなか頭に入ってこない時期ですが、リズムとメロディーがある歌絵本なら、何か反応してくれるかも?

ぜひ歌って読み聞かせてあげてくださいね。見開きに広がるそれぞれの「色」も素敵です。

 

ぽっくる
絵本なのに音楽にも親しめる歌絵本。1冊あるとまた違った絵本の楽しみ方ができますよ。

 

だっこだっこだーいすき

「だっこだっこだーいすき」という繰り返しのフレーズが心地よい絵本。

「だっこだっこだーいすき おばあちゃん だっこ」と、サルの家族が順番に出てきて、みんなに抱っこしてもらいます。

 

子どもたちが大好きな抱っこ。

読んでいるだけで心が温かくなる絵本です。

ぽっくる
絵本を読みながら、読んだあと、ギューッと抱っこしてみてくださいね。

 

おばけのばあ

ねないこ だれだ (福音館あかちゃんの絵本) [ せなけいこ ]は、有名なので見覚えある方も多いのでは?

こちらは2019年に、さらに低年齢向けに出版された、せなけいこさんのおばけシリーズ絵本。

 

うさぎ→ねこ→赤ちゃん→おばけ

という順番で、「いないいないばあ」を楽しめる絵本です。

せなけいこさんの作品の特徴である、「貼り絵」の技法にも親しめますよ。アートですね。

 

ぽっくる
はじめての「おばけ体験」にいかがでしょうか。

 

くだものどうぞ

仕掛け絵本も1冊紹介しておきますね。

普通の絵本に慣れたら、自分で仕掛けをめくれる絵本も見てみてはいかがでしょうか。

 

様々な果物が出てきて、「すいかを ざくっ」と、言葉に合わせて果物の皮を自分でむくことができます。

外側から見た果物と、皮をむいたときの中身が違うのもおもしろいですよね。

食育にも繋がります。

 

ぽっくる
仕掛け部分は力を入れすぎるとやぶれるので注意!

 

Sassy あかちゃんぬのえほん

最後は番外編、ボードブックではなく、布でできた「布絵本」です。

とてもやわらかい布でできており、触るとカシャカシャと音がします。

 

Sassyはアメリカのトイブランドで、赤ちゃんの発達心理学に基づいたおもちゃを作っています。

赤ちゃんが認識しやすい色や形、触って楽しいヒモやマスコットの仕掛けつき。

 

ループがついているので持ち歩きにも便利、そしてお手入れも簡単で衛生的。

 

ぽっくる
みんな持ってていいんじゃないかと思うくらいおすすめの商品です(笑)音がするので、産まれてすぐから楽しめます!

 

 

以上、今回はやぶれにくいボードブックに限定して、0歳児さんにおすすめの絵本を紹介しました。

次回は続編!ボードブック以外の素敵な絵本たちを紹介しますね。

 

絵本は子どもだけでなく、大人も楽しめる身近なアート作品です。

保育や子育てをきっかけに、絵本の世界をのぞいてみてくださいね。

 

0歳児おすすめ記事

世界のあらゆるものに興味津々な0歳児さん。

歌や手遊び、手作りおもちゃ…お金をかけなくても楽しめる活動がたくさんあります。

手作りおもちゃ~簡単乳児向け!R1ペットボトルでキラキラウォーター~

こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。 最近地味におもちゃ作りにハマっている私… 前回のビジーボードに続き、今回は「R1 ...

続きを見る

ビジーボードの作り方~100均で簡単手作り!赤ちゃんが夢中になるおもちゃ~

こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。   最近SNSのママさんたちの間で話題になっている、ビジーボードってご ...

続きを見る

オーガンジーを使った遊び6選~保育園や家庭で乳児から楽しめる遊び~

場所を問わず、1枚あればいろいろな遊びを展開することができる、オーガンジーあそび。 赤ちゃんから年長さんまで、工夫次第でずっと使えるので、常 ...

続きを見る

0歳児の室内遊び -おすすめ設定保育を8つご紹介!-

こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。   今回はLINEから頂いた質問にお答えしていきます♪   ...

続きを見る

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-0歳児, 絵本, ママパパ向け情報

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.