保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 5歳児(年長) 12月 クリスマス

12月の製作に~雪だるまスノードームを作ろう~

投稿日:

こんにちは!保育ライターのまあちゃん先生です。

 

12月は待ちに待ったクリスマス!

保育園、幼稚園の保育室やホールはいつも以上に賑やかで、子どもたちもウキウキして登園してくる季節ですね。

子どもたちの気持ちを高めていくためにも、クリスマス製作や、冬の雰囲気を楽しめる製作をしてみてはいかがでしょうか。

そこで今回は、飾りつけや中身のアレンジ自由!スノードーム製作をご紹介していきます。

 

作り方は「クリスマスツリー」「雪だるま」を題材にしていますが、「雪うさぎ」「ペンギン」「白くま」など、中身は何でもOK!

クリスマス以外の製作をお探しの方もぜひ取り組んでみてくださいね。

 

スノードームとは、透明な容器の中でチラチラと雪が舞う姿を見ることができる置物のことです。

想像しながら作った世界を閉じ込めて、飾ることができるなんて、すてきですよね!

 

よく街や売り場で見かけるスノードームは、中にキラキラとした水が入っていてきれいですが、子どもたちと一緒に作るには少しハードルが高いかも…?

しかし、今回ご紹介するスノードームは、水なし!こぼれる心配なし!

保育園・幼稚園の保育室にも、お家にも、安心して飾って楽しめるスノードームになっています。

 

しかも、手軽に材料も揃えられるので、準備も簡単ですよ。

年齢に合わせてアレンジもしやすい作品になっているので、世界に1つだけのオリジナルスノードームをぜひ作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

アドセンス レスポンシブ




おすすめ年齢

3歳児(年少)、4歳児(年中)、5歳児(年長)

ねらいの例

  • スノードームについて知る
  • クリスマスに期待を持つ
  • 想像しながら粘土で形を作る
  • 好きな素材を選ぶ
  • 身の回りにあるもので作る楽しさを味わう
  • クリスマスのイメージを膨らませて作る
  • 様々な道具を使った製作を楽しむ
  • 友だちの作品に興味を持つ

 

材料

  • プラコップ
  • 紙粘土(白)
  • 画用紙
  • クリスマスツリー用の緑の画用紙
  • 段ボール
  • マーカーペン
  • 折り紙
  • ビーズ
  • 台紙
  • ボンド、のり

 

作り方

事前準備

・画用紙でプラコップの下に置く土台の型を取り、段ボールで裏側を補強する。

 

・緑の画用紙でクリスマスツリーを作る

①クリスマスツリーの形を取って、3枚切る
②3枚のツリーを合わせて両面テープで貼り、立体的にする。

 

子どもと一緒に

1、プラコップに模様を描いたり、ビーズや折り紙など自由に素材を選んで貼り付ける。

 

2、白い紙粘土で2つ丸を作り、ゆきだるまを作る。

 

3、ゆきだるまに顔を描く。

 

4、クリスマスツリーに模様を描く。

 

 

5、台紙の上にゆきだるまとクリスマスツリーをボンドや糊で貼る

 

6、台紙部分にビーズで飾りつけていく

 

7、プラコップのふちにボンドを付ける

 

8、台紙にプラコップを被せたら完成!!

製作の楽しみ方

  • 保育園・幼稚園の保育室やお家に飾り、様々な冬の世界を鑑賞しましょう。
  • 自分が作った作品は、どんな雪の世界なのかなど、子どもたち同士で作った作品の話をしてみましょう。作品やクリスマスについて子どもたちが積極的に考えることで、想像する力もつきますよ。

 

製作のアレンジやポイント

  • 事前にプラコップに穴をあけて、ヒモを通せるようにしておくと、お部屋の壁面にも飾ることができるのでおすすめ!
  • 年齢に合わせて、ヒモの色も子どもたちが選んだり、ヒモを通したりすると、より楽しいですね。
  • 綿を台紙につけて、雪に見立てても可愛い!
  • 年齢に合わせて、クリスマスツリーを切ってみるなど、難易度を上げることもできます。
  • 低年齢の場合は、プラコップに模様をつける、ゆきだるまを貼り付ける、ゆきだるまの顔部分を子どもたちの写真にするなど、工程をアレンジして作ってみてくださいね。
  • ゆきだるまに折り紙で帽子をかぶせるなど、自由に飾りつけをしても楽しいですよ!
  • 台紙に貼る作品が枠からはみ出てしまうと、プラコップを上から被せることが難しくなってしまいます。子どもたちの様子を見ながら声かけをしてみるとよいですね。
  • プラコップの大きさも様々なので、年齢に合わせて大きさを変えたり、子どもたちに大きさを選んでもらっても個性が出ておもしろいです。
  • 立体のクリスマスツリーを別の物に変えると、冬の製作として取り組むこともできますよ!

 

いかがでしたか?一人ひとりの個性が出るスノードーム、とても可愛らしいですよね。

今年の冬は、世界にたった一つのスノードームを作って、子どもたちと一緒にクリスマスや楽しい冬の雰囲気を味わってみてくださいね。

すてきなクリスマスを迎えられますように!

 

冬の製作おすすめ記事

12月製作に~クリスマスリースを作ろう【折り紙で準備簡単】~

こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。   今回は12月の製作にピッタリな、準備簡単!折り紙でつくれるクリスマ ...

続きを見る

2月の製作「ペンギンさんと白くまさん」氷の世界~指先を使って紙をちぎってみよう~

こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。   2月の製作といえば、みなさんどのようなテーマを思い浮かべますか? ...

続きを見る

クリスマス製作に♪画用紙で簡単リースづくり

クーリスーマースーが今年もやってーくるー♪ こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。 前回は折り紙1枚でできる、簡単なサン ...

続きを見る

 

この記事を書いた人

認可保育園、児童発達支援施設での仕事を経て、現在はフリーの保育士として活躍中。

 

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-実習でできる活動, 3歳児(年少), 製作いろいろ, 4歳児(年中), 5歳児(年長), 12月, クリスマス

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.