保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

0歳児 1歳児 2歳児 7月 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 8月 4歳児(年中) 5歳児(年長)

うちわ製作~夏にピッタリ!ちぎって置くだけうちわ染め【0歳児~5歳児】

更新日:

こんにちは!ベビーシッターのMasanoです。

かき氷、水遊びに花火、楽しい夏がやってきた!夏ならではの物も多く、なんだかワクワクする季節。
夏祭りや夕涼み会もその一つで、行事の一つにある園も多くあるのではないでしょうか。

その夏祭りに、かかせないグッズの一つがうちわ。毎年、子ども達の手作りうちわが可愛らしく夏祭りを彩りますね。

そこで、今回はうちわを簡単に染めて模様をつける『うちわ染め』をご紹介します。ちぎって、うちわの上に置くだけで出来てしまう簡単な染め方です。

年齢の目安

0歳児/1歳児/2歳児/3歳児/4歳児/5歳児

ねらいの例

  • うちわを作り、夏祭りを楽しみにする。
  • うちわに移る、色や模様を楽しむ。
  • どんな模様になるかイメージしながら、うちわ染めをする。
    など

材料

  • うちわ
    ※今回はダイソーで2枚入り¥100のものを使用。うちわに柄が入っている場合は、画用紙(白)やコピー用紙を貼っても製作できます。
  • 花紙
    ※使用する花紙によっては、色移りする色としない色があるかもしれません。子ども達と製作前に必ず教材研究し、どの色が染めることができるか確認してください。
  • 水が入った霧吹き
    ※見本は小さい物ですが、広範囲に吹き付けられる大きい物がおすすめ
  • 画用紙(スイカや魚などの飾り)

作り方

1、 霧吹きでうちわに水を吹きかけ、しっかりと濡らす。

2、 濡らした上にちぎった花紙を置いていく。

水が乾きやすいので2,3枚置く度に、こまめに霧吹きを吹きかけると置きやすいです

 

3、 うちわ全体に花紙を置いたら、仕上げに水を吹きかけしっかりと濡らす。

4、 平らな場所に置いたまま、しっかりと乾かす。
(吊るしてしまうと、色移りする前に花紙が剥がれてしまうことがありす。)

5、 乾いた花紙を剥がすと、うちわに模様が完成(うちわ染め)

6、 スイカや魚等の飾りを貼り付け、うちわの完成。

 

遊び方やアレンジ

・0歳児、1歳児さんは『染める』というものが難しいので、作り方3の仕上げの霧吹きを、澱粉糊を溶いた水を筆で塗りつけることで、和紙風のちぎり紙遊びにすることもできます。

・ちぎって置くだけの簡単な作業で、染め紙遊びができます。霧吹きは水遊びなどでも使用できるので、水遊びの一つとして取り組んでみるのもいいかもしれません。

 

まとめ

障子紙などを折って色水に浸し、紙を開く染め紙遊びは、皆さんもよくご存知だと思います。しかし、小さい子は、色水に浸しすぎたり、開くのが大変だったりと一苦労する場面もあるのではないでしょうか。

この、うちわ染めは、濡らして置くだけの簡単作業。花紙もちぎりやすく扱いやすいので、小さくちぎれてしまっても、それを置くことで、一味ちがった模様が出来上がってくるかもしれません。

どんな模様が出来上がるか、子ども達と楽しみにしながら、かわいいうちわ作りを楽しんでみてくださいね。

この記事を書いた人

Masano

コロナ禍の中、長年勤めた幼稚園を退職、上京。現在、様々なご家庭のお手伝いをしたく24時間営業で働くベビーシッター。

 夏の製作まとめ

【夏(7月8月)の製作まとめ】折り紙/手形足形/スタンプ/にじみ絵/他20種以上!

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 今までに保育の知恵袋で紹介した「夏の製作」をすべてまとめました! 7月、8月頃の ...

続きを見る

【夏祭り製作】食べ物特集!屋台や出店の製作を楽しもう♪【保育園】

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 夏といえば海やプール、花火など、子どもたちが大好きなイベントがたくさんある季節! ...

続きを見る

夏のおたより例文

7月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】

こんにちは。ライターの平あかりです。この記事では保育園勤務16年の経験とライターの知識を活かした、クラスだよりの文例とクラス作りのヒントをご ...

続きを見る

8月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。この記事では現場経験とライターの知識を活かした、クラスだよりの文例とクラス作りのヒン ...

続きを見る

月案文例はこちら(0・1・2歳児)

0歳児 月案まとめ
1歳児 月案まとめ
2歳児 月案まとめ

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-0歳児, 1歳児, 2歳児, 7月, 実習でできる活動, 3歳児(年少), 製作いろいろ, 8月, 4歳児(年中), 5歳児(年長)

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.