保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

0歳児 1歳児 2歳児 おたより例文(月・年齢別) 年齢別記事一覧 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長) コラム

6月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】

更新日:

こんにちは。ライターの平あかりです。この記事では保育園勤務17年の経験とライターの知識を生かした、クラスだよりの文例とクラス作りのヒントをご紹介しています。

記事を読むと、すぐに生かせる!6月のおたより例文(書き出し/子どもの姿/締めの挨拶)と、6月の保育のポイントがわかります。

ぜひあなたの保育に活用してくださいね。

6月の保育のポイント

6月は子どもたちも落ち着き、大きな行事もない園も多くゆったりと過ごせる時期ですね。

その反面、天候が不安定で室内での遊びが多くなり、大人も子どももイライラしがちです。

また子ども同士の気心もしれて、トラブルが多くなる時期でもあります。いつもトラブルを起こしてしまう子、集団になじめない子など、ひとりひとりにじっくりと向き合う時間を取りたいですね。

保育者として気をつけたい点

  • いつもトラブルを起こす子に対して「困った子ども」とレッテルをはっていないか?
  • 着替えや給食などゆっくり取り組む子どもに「早く、早く」ばかり言っていないか?
  • 天候で予定が変わったとき、いつものおもちゃ遊びだけでなく、かわりになる活動を準備しているか?

 

6月のおたより文例

6月のおたより文例をご紹介します。季節を感じる文+全体的な子どもの様子を伝えるといいでしょう。

書き出し文例

  • 雨が続く梅雨の季節になりました。大人はうっとうしい天気と思いがちですが、子どもたちは「長靴はける!傘をさせる!」と大喜び。楽しみを見つける天才ですね。
  • 紫陽花がいきいきと咲き誇り、色とりどりの花に心和みますね。子どもたちは、葉っぱの影でカタツムリを探したり、葉の雫を不思議そうにながめたりしていますよ。
  • 梅雨に入り、蒸し蒸しとした日が続きますね。梅雨の晴れ間には外へ出て、元気いっぱい遊んでいきたいと思います。
  • 湿度も高く、汗ばむ時期ですね。大人より体温が高い子どもたちは、早くも汗びっしょりになりながら遊んでいます。こまめな着替えや湿度に気を配り、今月も元気に過ごしていきます。
  • 雨上がりの初夏の風が、爽やかな季節ですね。雨上がりの水たまりを覗きこみ、友だちとお話している姿がかわいいですね。

子どもの姿文例

0歳児

  • 部屋の窓から雨が降る様子をながめ、指差しをして、なにやらおしゃべりしています。空から雨が降るのが不思議で仕方ないのでしょうね。
  • どんよりした空でも、〇〇組の子どもたちは元気いっぱいです。雨の日でも室内でしっかり体を動かし、曇り空を吹き飛ばす勢いがあります。

1歳児・2歳児

  • 晴れ間を見つけて「外に行くよ」と声をかけると、嬉しそうな表情が見られます。外と聞くだけで、自分の帽子を持ってくる子もいますよ。
  • 雨が続き室内遊びが増えると、ストレスが溜まりがちです。子どもたちの気持ちが発散できるよう園内探検やホールなど、少し場所を変えて保育をしています。
  • 好きなお友だちができて、気がつくと隣同士で遊んでいる姿が増えてきました。一方で一緒に遊びたい気持ちがうまく伝えられない時期で、トラブルもあります。大人が仲立ちとなり、友だちの気持ちを伝えるようにしていますよ。

3歳児・4歳児

  • どんよりした日には、子どもたちもイライラしてトラブルが増えがちです。わずかな時間で気分をリフレッシュできるよう、体操やリズム遊びなどの活動を取り入れています。
  • 仲良く遊んでいると思うと、ケンカが始まることもある〇〇組の子どもたち。担任が中立となり、お互いの思いを知ることからはじめていますよ。
  • 雨が続くと、室内で遊ぶ時間が長くなってきます。いすとりゲームやハンカチおとしなど、簡単なルールのある遊びを取り入れていますよ。勝ち負けにこだわったり、ルールを教えあったりする姿がみられます。

5歳児

  • 当番活動がはじまりました。グループで声をかけあいながら、給食の準備をする姿が見られます。
  • 友だち同士のケンカが始まると、子ども同士で仲裁に入る姿が見られるようになってきました。お互いの話を聞きながら、解決しようとする姿は頼もしくもありますね。

締めの挨拶文例

  • 新しい環境に慣れてきましたが、気になることがありましたら、いつでも連絡帳などでお知らせくださいね。
  • 雨上がりの園庭に出ると、思わず汚れてしまうこともあります。着替えは多めに用意していただくと助かります。
  • 家ではなかなかできないどろんこ遊びに、遊びが大胆に発展するときもあります。洗濯物が増えますが、ご理解・ご協力よろしくお願いします。

 

伝わる文章のコツ

6月のポイント

感謝を伝える!

おたよりでは、持ち物や時間などを保護者にお願いする機会が多いですね。例えばどろんこ遊びに使う服を用意してほしい。登園は○時までにしてほしい。クラスを運営するには、保護者へ協力を求める場面は多いです。

けれど保護者からすると、「〇〇してください。」ばかりでは、またかと思われがちです。

保護者の協力があればこそ、クラス運営ができると思っている保育士さんも多いと思います。思っているだけでなく、おたよりにも反映させましょう。

例文)いつも保育へのご理解、ご協力ありがとうございます。みなさんが登園時間を守ってくれるおかげで、朝ぐずる子がぐんと減りました。引き続きご協力お願いします。
例文)どろんこ遊び用の服を用意していただき、ありがとうございます。おかげさまで子どもたちも思いっきり遊びの時間を楽しめました。

 

自分の子どものものを準備するのは当たり前、という意見もあると思います。けれど誰しも「当たり前でしょ」と言われると、いい気はしないのではないでしょうか?

子どもが健やかに育つためにも、忙しい保護者の気持ちにより添いたいですね。保育士から感謝を伝えていきましょう。

 

まとめ

6月は担任の気持ちに余裕が出る時期でもあります。4.5月の保育を振り返り、日常の保育が楽しめるといいですね。

この記事が、あなたの保育のお役に立てると嬉しいです。

 

季節の製作

YouTubeでは簡単楽しい♪子どもと楽しめる製作を公開中!


チャンネル登録しておくと、季節の製作やピアノ伴奏動画がすぐにチェックできます♪
【ぽっくる先生チャンネル】

 

〈7月のおたより例文はこちら〉

7月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】

こんにちは。ライターの平あかりです。この記事では保育園勤務16年の経験とライターの知識を活かした、クラスだよりの文例とクラス作りのヒントをご ...

続きを見る

〈梅雨の製作&遊びはこちら〉

梅雨製作&室内遊びまとめーねらいの例・年齢別の活動紹介ー

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 雨が多く室内での活動が増える6月。 毎日同じ活動をするわけにはいかないし、外で発 ...

続きを見る

 

この記事を書いた人

平 あかり(すぎちゃん)

複数園でトータル17年勤務。45歳からフリーランス。現在はベビーシッター&料理代行&webライターで活動中。何歳からでも生き方は変えられますよ。

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-0歳児, 1歳児, 2歳児, おたより例文(月・年齢別), 年齢別記事一覧, 3歳児(年少), 4歳児(年中), 5歳児(年長), コラム

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.