保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

室内遊び 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 5歳児(年長) 夏祭り 手作りおもちゃ 大道具・小道具・衣装 お店屋さんごっこ

お店屋さんごっこで使えるお財布の作り方~画用紙と毛糸で手作り財布2種~

更新日:

子どもたちも大好きなお店屋さんごっこ。

お店屋さんごっこでは、品物作りも欠かせませんが、買い物に行くときに必要な物といえば…そう、お財布です!

子どもたちもだんだんと、お金に興味を持つようになったり、お金でのやり取りをしてみたいな!と思うようになっていきますね。

また、文字や記号のやり取りを通して子どもたち同士で伝えあう喜びも芽生えていきます。

 

そこで今回は、お買い物ごっこをより楽しむことができる、お財布の作り方2種類をご紹介します。

お財布作りは、お買い物ごっこの導入としても取り入れることができますね。

簡単な折り方なので、年少さん(3歳児)もチャレンジしやすいですよ。

スポンサーリンク

アドセンス レスポンシブ




おすすめ年齢

3歳児、4歳児、5歳児

 

ねらいの例

  • 自分の好きな色や素材を選びながら財布を作り、達成感を味わう
  • 自分で作った財布で買い物ごっこでの売り買いを楽しむ
  • 楽しみながら折り方を身につける
  • 角を合わせる、辺を合わせるという動作を繰り返すことで集中力を身につける
  • リボンや毛糸を穴に通すことによって指先の機能を高める
  • ひも通しによってできていく模様や変化を楽しむ
  • はさみの使い方を確認し、製作活動に活かす

 

画用紙でコップ型財布

折るのは全部で5回!折り紙でコップが折れれば、簡単につくれるお財布です。

いろいろと飾り付けを自分で考えられるのがいいですね♪

材料

  • 画用紙1枚
  • 毛糸

 

作り方

5番まで、折り紙の「コップ」と折り方は一緒です!

 

1、画用紙を三角に折る

 

2、右の角を下の辺と平行になるように左上に向かって折る

 

3、反対側も同じように折る

 

4、上の1枚を折り下げる

 

5、残りの1枚は反対側(裏)へ折り下げる

 

6、コップが完成したら両サイドを穴あけパンチであけて毛糸を通す

 

7、完成!

 

製作のアレンジとポイント

  • 作り方は保育者が最初に見本を見せてあげるとよいですね。
  • 各テーブルに完成した財布を見本として置いておくと、見通しがつきやすいですよ。
  • 財布にシールや模様を貼ったり描いたりして、オリジナルのお財布にしても楽しいですね。
  • 作った財布には忘れず名前を書きましょう
  • 毛糸を長めにとって、折り紙財布の両端につけてみると…ポシェット風財布に大変身!
肩掛けの長さにすれば、お店屋さんごっこの時も両手が空いてお金を取りやすく、活動に集中できますね。
ぽっくる
財布をなくしちゃった…ということも防げそうですね。

 

 

どうぶつ財布

子どもたちが好きな動物をモチーフにつくることができますよ。

年長さん(5歳児)なら、自分で耳の形や装飾したいものを考えながら切り貼りしてもいいですね。

材料

  • 色画用紙
  • リボンor毛糸
  • ペンやクレヨン
  • はさみ
  • 穴あけパンチ
  • その他装飾できる材料(シール・包装紙など)

 

作り方

1、色紙用紙を折る。少し上を出して、半分に折る。

 

2、上の部分を丸くハサミで切っていく。
(この時、作りたい動物によっては、上の部分が三角形になるように両サイドから斜め切りしてもOK)

 

3、サイドを穴あけパンチで空けて、リボンor毛糸を通す。

 

4、リボンは両脇からお金が落ちないように、通していく。

 

5、好きな動物の耳を付けて、顔を描いたり、好きな模様を描いて完成!

 

製作のアレンジとポイント

  • 作り方は保育者が最初に見本を見せてあげるとよいですね。
  • 両サイドにリボンや毛糸を通した後は、首からかけられるくらいの長さで結ぶと、お買い物ごっこの時に使いやすいですよ。
  • 低年齢の場合は、事前に保育者が穴あけパンチで空けておくとよいですね。
  • ひも通しが難しい場合は保育者が手指の動かし方を伝えたり、手伝いながら進めていきましょう。
  • 画用紙だけでなく、折り紙や包装紙などの違う素材で作ってみるのもおもしろいですね。
  • 作った財布には忘れず名前を書きましょう

 

いかがでしたか?

お買い物ごっこは雰囲気作りも大切です。

作った財布にお金やカードを入れてお買い物に行く…子どもたちもワクワクしながら活動に取り組めそうですね!

ぜひお財布を作って、よりリアルなお買い物ごっこを楽しんでみてくださいね。

 

お店屋さんごっこのおすすめ記事

遊び方や品物づくりは、こちらもぜひチェックしてみてください!

お店屋さんごっこ手作りアイデア集~品物の作り方と遊び方(おにぎり/焼きそば/ピザ)~

子どもたちが大好きなお店屋さんごっこ。遊び方のバリエーションも広く、楽しむことができるあそびのひとつですよね。 園によっては、バザーと合同で ...

続きを見る

ラーメン製作~お店屋さんごっこや冬の製作、壁面装飾にもおすすめ!~

寒い冬に食べたくなるものと言えば…ラーメン!子どもたちにも親しみのある食べ物ではないでしょうか。 製作をして身近な食べ物を再現できると、食べ ...

続きを見る

8月の製作~にじみ絵でかき氷作り!お店屋さんごっこにも~

こんにちは!保育ライターのみいちゃん先生です。 もうすぐ暑い夏がやってきますね。そんな夏の食べ物といえば、冷たくて美味しい…そう!かき氷!お ...

続きを見る

保育園の夏祭り出店(出し物)アイデア3選~金魚すくい・ヨーヨー釣り・チョコバナナ屋さん~

毎年子どもたちも保護者の方も楽しみにしている夏の大イベント、夏祭り! 子どもたちが楽しみなのはもちろんのこと、保護者の方々も普段は見ることが ...

続きを見る

 

この記事を書いた人


まあちゃん先生

認可保育園、児童発達支援施設での仕事を経て、現在はフリーの保育士として活躍中。

 

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-室内遊び, 3歳児(年少), 製作いろいろ, 4歳児(年中), 5歳児(年長), 夏祭り, 手作りおもちゃ, 大道具・小道具・衣装, お店屋さんごっこ

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.