保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

室内遊び 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 5歳児(年長) 遊び・ゲーム 夏祭り 大道具・小道具・衣装 お店屋さんごっこ

お店屋さんごっこ手作りアイデア集~品物の作り方と遊び方(おにぎり/焼きそば/ピザ)~

更新日:

スポンサーリンク

アドセンス レスポンシブ




子どもたちが大好きなお店屋さんごっこ。遊び方のバリエーションも広く、楽しむことができるあそびのひとつですよね。

園によっては、バザーと合同でお店屋さんごっこを行うところもあるようです。

また、異年齢との交流を深める機会にもなるお店屋さんごっこ。あそびの中で想像したり友だちや先生と会話をしたりと、お店屋さんごっこは様々な学びにもつながります。

そこで今回は、お店屋さんの食べ物屋さんごっこをするときに、どのように取り組んだら子どもたちがより楽しめるのか、遊び方から製作のアイディアまでをお届けします。

 

おにぎり、焼きそば、ピザの作り方をご紹介します♪

食べ物屋さんごっこの作り方


まずは商品になるものを作りましょう。

粘土、折り紙、プチプチ、新聞紙、カラーポリ袋など、子どもたちが自分で切ったり貼ったりできる素材を用意してみましょう。

塗る、切る、貼るなど、簡単な工程にすると、いろいろな商品をつくることもできて楽しいですよ。

 

商品を作るときは、子どもたちが作りたいものを作ることで、期待も高まります。

どんなお店屋さんにするかを事前に話し合う時間を作ることで、想像力を働かせたり、子ども同士のコミュニケーションにもつながりますね。

また、導入に絵本をもってきて、絵本の中に出てくる食べ物を作ってお店屋さんごっこをしよう!という流れも、イメージが膨らんで楽しいですよ。

 

お店屋さんごっこの雰囲気づくり

お店屋さんごっこをするときは、雰囲気づくりが大切です。

看板レジお財布お金などを用意すると、より本物のお店屋さんに近づきます。

いすやテーブルをうまく使って、いろいろなお店を回れるような同線をつくると危険も少なく楽しめますよ。

 

お客さん役にはお買い物袋を用意してあげたり、お家から袋を持ってきてもらえるよう声をかけても良いですね。

 

お財布とお金を用意しよう

お店屋さんごっこをする上で必要になるお金。お財布を事前に自分たちで作り、名前も書いておくと失くす心配もありませんね。

作るときのポイントは、作り方が簡単でお金の出し入れがしやすいこと、首から下げられるサイズのものがおすすめです。

 

新聞紙を使ってコップを作る、折り紙や画用紙を3つ折りにするなど、いろいろな作り方があるので試してみてください。

できたお財布には絵を描いたり色を塗ったり、シールを貼ったりと、子どもたちが好きなように作れると個性もでて楽しいですね。

お金は保育士が準備をしても良いですし、子どもたちに作ってもらうのも良いでしょう。

 

低年齢クラスの場合は引換券を用意しておくと、やりとりもスムーズです。

 

おにぎり屋さん

材料

  • 新聞紙
  • キッチンペーパーや白いコーヒーフィルター、白い紙など(白米用)
  • 黒い画用紙(海苔用)
  • セロハンテープ
  • 丸シールやペンなど(具材用)


(キッチンペーパー)

作り方

1、新聞紙を中に入れて白い紙で包む

 

2、中身がでてこないようにセロハンテープで貼る

 

3、丸シールやペンなどで具材を付ける

 

4、黒い画用紙で海苔(のり)を貼って完成!

 

遊び方アドバイス

  • フードパックにおにぎりやバランを入れて並べると雰囲気がでます。
  • おにぎりも何種類(うめぼし、おかか、鮭など)か用意すると楽しいですよ。
  • また、おにぎりの横におかず(たくわんなど)をそえてあげても良いですね。

 

焼きそば屋さん

材料

  • 毛糸(茶色)
  • 具材用の画用紙
  • お皿やフードパック

作り方

1、茶色の毛糸をハサミで適当な長さに切る

 

2、にんじんや紅ショウガ、きゃべつなどの具材を画用紙や折り紙で切る

 

3、フードパックやお皿に盛りつけて完成!

 

遊び方アドバイス

段ボールで鉄板を作ったら、もうそこは屋台の焼きそば屋さん!

鉄板に焼きそばを置いて、トングで取りながらフードパックに入れたり、割りばしも添えてあげたらお客さんも喜ぶこと間違いなしですね。

 

スポンサーリンク

アドセンス レスポンシブ




ピザ屋さん

材料

  • 画用紙(ピザ生地用)
  • 画用紙や折り紙、シール(トッピング用)

作り方

1、画用紙を丸く切ってピザの生地、チーズを作る

 

2、好きな具材をいろいろな形に切る

 

3、切った具材を土台に貼って完成!

 

遊び方アドバイス

  • ピザの注文が入ったら、段ボールで作ったかまどに一度入れて焼いてから渡すのも楽しいですね。
  • 本物のピザ屋さんのような箱に入れて売るのも雰囲気が出ます。
  • ピザ屋さんにあるサイドメニュー(ポテトやナゲットなど)も置いてもおもしろそうですね。

 

いかがでしたか?保育園のちょっとしたイベントとなるお店屋さんごっこには、商品作りから雰囲気作りまで、事前の準備が大切ですね。

お店の商品を最初から作ることで、子どもたちの期待もより高まりますよ。作ったものが売れたときは、きっと子どもたちも大喜びですね。

ぜひお店屋さんごっこを通して、たくさんのことを学んだり、楽しむことができるような環境を作ってみてくださいね。

 

お店屋さんごっこ人気の記事

他にもラーメン、かき氷、お買い物に必要な財布など、お店屋さんごっこのアイデアをご紹介しています。

品物がいろいろ揃うと、さらに遊びも発展して楽しいですよね。

ラーメン製作~お店屋さんごっこや冬の製作、壁面装飾にもおすすめ!~

寒い冬に食べたくなるものと言えば…ラーメン!子どもたちにも親しみのある食べ物ではないでしょうか。 製作をして身近な食べ物を再現できると、食べ ...

続きを見る

8月の製作~にじみ絵でかき氷作り!お店屋さんごっこにも~

こんにちは!保育ライターのみいちゃん先生です。 もうすぐ暑い夏がやってきますね。そんな夏の食べ物といえば、冷たくて美味しい…そう!かき氷!お ...

続きを見る

お店屋さんごっこで使えるお財布の作り方~画用紙と毛糸で手作り財布2種~

子どもたちも大好きなお店屋さんごっこ。 お店屋さんごっこでは、品物作りも欠かせませんが、買い物に行くときに必要な物といえば…そう、お財布です ...

続きを見る

【夏祭り製作】0歳児から楽しめる簡単わたあめ製作〜見た目も可愛い製作アイデア〜

こんにちは!保育歴8年ベビーシッターのゆかりです。 これからの季節、保育園で行われる大イベントのひとつが夏祭り! 出店コーナーでは、子どもた ...

続きを見る

 

この記事を書いた人


まあちゃん先生認可保育園、児童発達支援施設での仕事を経て、現在はフリーの保育士として活躍中。

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-室内遊び, 3歳児(年少), 製作いろいろ, 4歳児(年中), 5歳児(年長), 遊び・ゲーム, 夏祭り, 大道具・小道具・衣装, お店屋さんごっこ

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.