-
-
外遊び 製作いろいろ 実習でできる活動 3歳児(年少) 4歳児(年中) 9月 5歳児(年長)
9月の製作に~トンボのカラーセロハンメガネ~
こんにちは!保育ライターのみいちゃん先生です。 8月下旬から9月にかけて、夏の終わりの雰囲気になってくるとやってくるトンボ。もうすぐ秋だなぁ ...
-
-
外遊び 0歳児 1歳児 行事 2歳児 遊び・ゲーム 3歳児(年少) 4歳児(年中) 運動会 5歳児(年長)
親子競技アイデア~0歳から5歳児まで楽しめる運動会競技~
保育園や幼稚園の一大イベント行事といえば、運動会! 子どもたちも、とても楽しみにしている行事のひとつですね。 運動会に向けて一生懸命練習をし ...
-
-
外遊び 室内遊び 部分実習 遊び・ゲーム 実習でできる活動 3歳児(年少) 保育実習まとめ
3歳児の遊び~設定保育や部分実習におすすめの活動4つ~
3歳児(年少クラス)は2歳児クラスの時に比べると、幼児らしさが増し、「お兄さん、お姉さん」という認識が増えてくる子が多いのではないでしょうか ...
-
-
外遊び 室内遊び 部分実習 遊び・ゲーム 実習でできる活動 5歳児(年長)
5歳児の設定保育や部分実習で楽しめる活動(ゲーム)4つ
自分のことは自分でできるようになってきている5歳児。 年長クラスになると設定保育を行っても子どもたちだけで遊びを展開できるようにもなってきて ...
-
-
外遊び 室内遊び 部分実習 2歳児 遊び・ゲーム 実習でできる活動
2歳児の遊び―設定保育や部分実習におすすめの活動4つ―
2歳児クラスは動きが活発になり、さらに好奇心も強くなってくる時期。 また、ごっこ遊びや簡単なルールのある遊びも繰り返し経験することで楽しめる ...
-
-
外遊び 室内遊び 保護者参観 行事 遊び・ゲーム 遠足 運動会
親子レクリエーションー保育園・幼稚園で楽しめるゲーム3選ー
親子遠足や運動会、保育参観など、様々な場面で取り入れることの出来る親子レクレーション。 「今回は親子で何をしよう ...
-
-
1歳児の室内/外遊び【設定保育や部分実習に!導入から活動アレンジまで3つ】
0歳の頃と比べると動きが活発になり、様々なことに興味津々な1歳児さん。 見たり、聞いたり、触ったり、体を動かしたり…保育園でたくさんの経験を ...