こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。
みなさんは「色鬼(いろおに)」の遊びを知っていますか?
鬼ごっこの中では割と有名な遊びなので、子どもの頃遊んだ!という方も多いかと思います。
先日、保育士さん向けの記事で色鬼のルールについて改めて調べていたのですが、ふと疑問が…
ちなみに、ぽっくる先生(千葉県民)は、
「いろおに、いろおに、何の色ー?」という掛け声でずっと遊んでいました。
この掛け声を全国共通として記事に書いて発信していいものか…
悩んだ私は、Instagramのストーリー機能でアンケートをとってみました!
そしたら、思った以上に回答が集まったのと、予想とかなり違う内容が衝撃的だったので、集計してまとめてみました。
地域性はそこまで濃くなかったものの、一部の地域だけ見られる掛け声もありましたよ!
ネットで調べてもあまり情報が出てこなかったので、これは全国初の「色鬼 掛け声調査」といってもいいかも?!(笑)
回答数100件
回答してくださったのは、ぽっくる先生Instagramのフォロワーさん!
90件ほど回答が集まり、せっかくなら100件にしたいなと思って保育者コミュニティ#HUGのメンバーにも追加でお願いしました(笑)
地域は全国各地から、職業は保育関係者が多いと思われます。
「子どもの頃遊んでいた掛け声」や「現在保育園で遊ぶときの掛け声」を回答してくださっています。
地域は回答必須としなかったのですが、約1/3の方が教えて下さいました。
第一位
全体の1/3!圧倒的に多かったのがこちら!鬼に「さん付け」+「丁寧語」がメジャーなようです…!
地域を見ると、全国的に使われている掛け声のようですね。
第二位
一位と言い回しにけっこう差がありますが、二位はこちらでした!
関東、関西、九州と散らばっているので、こちらも全国的なのかな?
第三位
何色欲しい?!これは初めて聞いた言い回しでした!地域を答えてくれた3名は茨城だったので、茨城でメジャーなのかも?!
3位以下はかなり回答が散らばり始めますよ~!
第四位
すべて5票ずつで同率四位となったのはこの3種類!
一位の「おにさん、おにさん、なにいろですか」とも微妙な違いですね。
第五位
「ぼうや」という初の掛け声…!
回答してくださったのは4名とも愛知県民。他に「ぼうや」というワードは出てこなかったので、愛知県限定なのかも?
第六位
「何色か言ってみろ!」これ強気ですねww高知だけなのか、他2名の地域が気になります。
「何色」ではなく「どんな色」というワードも初めて出てきましたね。
第七位
「色鬼」というワードを使うのが2票ずつ!私がメジャーだと思ってずっと使っていた掛け声は、まさかの少数派でした(笑)
少数派(すべて1票ずつ)
- 「いろおに、いろおに、なにいろほしい」
- 「いろおに、いろおに、どんないろ」
- 「いろおに、いろおに、なにいろですか」(長野)
- 「いろおに、なにいろ、なにいろ」(神奈川)
- 「おにさん、おにさん、なにいろすきだ」
- 「おにさん、おにさん、なにいろがすき」
- 「おにさん、おにさん、いろくださいな」(沖縄&埼玉)
- 「いろ、いろ、なに」
- 「いろいろ、いろおに、なんのいろ」
- 「いろいろ、いろ、なんのいろ」
- 「いろいろ、いろいろ、なんのいろ」
- 「いろいろ、なんのいろ、おにさん、なんのいろ」
- 「どんないろがすき」
という結果になりました!!!
使っている言葉は似ているものの、言い回しや組み合わせが微妙に違うパターンが多かったですね。
地域に関しては1/3程度しか回答がなかったものの、「何色ほしい?」は茨城県、「いろいろぼうや」は愛知県独特の掛け声…ということが、今回の回答から読み取れました!
自分はずっとこの掛け声で色鬼をしてきたから…と、全国共通だと思っていたものが、調べてみると全然違うことがわかりました。
あなたの掛け声はどこに当てはまりましたか?
まだ回答していない方で、こっそり教えてくれる方がいたら、TwitterやInstagramのDM、LINEから送ってくださいね♡