こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。
前回は卒園生が歌う、卒園ソングを定番編、最新編、J-POP編に分けてお送りしましたが、今回は「在園児から卒園生へ送る歌」7曲をご紹介します!
年度末になると、「卒園生を送る会」や「ありがとうの会」を開く園も多いのではないでしょうか。
卒園式に出席する年中さんもいるかもしれないですね。
主役はもちろん年長児ですが、在園児にとっても卒園は年長さんとのお別れのとき。いっしょに遊んだり、ときにはお世話をしてもらったり…。
最後にプレゼントとして、歌の贈り物をしてみてはいかがでしょうか。
〈年長さんが歌う卒園ソング!前回記事はこちら〉
-
卒園ソング -泣ける!保護者も知ってる昔からの定番5曲♪-
こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。 3月といえば卒園式。 園生活の締めくくりとなる卒園式では、今までの ...
-
卒園ソング -最新の定番6曲!平成~令和に人気♪卒園式のために作られた曲-
こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。 前回の卒園式の歌特集では、保護者や先生世代もよく知っている昭和の定 ...
-
卒園式の歌 -J-POP編♪保育園・幼稚園でも歌える8曲をご紹介!-
こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。 前回の卒園ソング特集では、「泣ける!保護者も知ってる昔からの定番5曲」「幼稚園・ ...
スポンサーリンク
みんなともだち
作詞・作曲:中川ひろたか
レトロなポンキッキーズの動画を貼ってみました…
友達になるために
作詞:新沢としひこ 作曲:中川ひろたか
はじめの一歩
作詞:新沢としひこ 作曲:中川ひろたか
きみとぼくのラララ
作詞:新沢としひこ 作曲:中川ひろたか
おひさまになりたい
作詞:新沢としひこ 作曲:中川ひろたか
またね
作詞・作曲:町田浩志
思い出のアルバム
作詞:増子とし 作曲:本多鉄麿
〈歌詞や伴奏などこちらにもまとめています☆〉
-
思い出のアルバム 歌詞&ピアノ伴奏 -替え歌でオリジナルの卒園ソングに♪-
こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。 卒園式で定番の歌といえば、「思い出のアルバム」。昔から有名な曲なの ...
卒園ソングの楽譜♪
卒園&メッセージソングが40曲掲載されている楽譜です!
全部で卒園ソングが35曲掲載されています。
この楽譜のすごいところは、1曲につき伴奏が2種類用意されていること!「かんたんアレンジ」と「華やかアレンジ」のレベル別に分かれています。
卒園ソングはとても素敵な内容の曲が多いですね。
卒園s気は年長さんにとって最後の行事であり、保育園生活の集大成となる式典です。
子どもたちとの思い出を振り返り、小学校へ自信をもって送り出せるような曲を選んでくださいね。
〈卒園式に出席する先生向け!卒園式の服装やマナーはこちら〉
-
卒園式での先生の服装は? -失敗しない服装選びと注意点-
こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。 保育園、幼稚園生活の締めくくりとなる卒園式。 年長を担任した先生は、うれしい気持 ...
〈春の製作まとめはこちら♪〉
-
春(3月4月5月)の製作まとめ
立春(2月4日頃)を過ぎると、暦上の季節は春。 保育園や幼稚園では卒園・入園シーズン。暖かくなって、草花や虫との出会いが楽しい季節ですね。 ...