保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

「4月」 一覧

4月 5月 7月 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 8月 4歳児(年中) 9月 5歳児(年長) 10月 3月 手作りおもちゃ 折り紙

【折り紙】風車の作り方~回る!!ストロー使用 こいのぼり製作にも応用OK~

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 くるくる回る様子が楽しい!伝統折り紙の「風車(かざぐるま)」。なんだか難しい作り ...

4月 5月 2歳児 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 5歳児(年長) 3月

製作『キラキラてんとう虫』~影遊びも楽しめる春の製作~

こんにちは!ベビーシッターのMasanoです。 今年は桜の開花も早く、外にはもう色とりどりの草花や、てんとう虫やダンゴムシなどの虫たちも見ら ...

4月 5月 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 5歳児(年長) 3月 折り紙

折り紙「てんとう虫」作り方ー簡単!3歳児頃から◎春の製作ー

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。   4月頃になると見かける、てんとう虫。春はいろいろな虫が見られるよう ...

4月 1歳児 2歳児 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 5歳児(年長) 2月 3月 大道具・小道具・衣装 ひな祭り

桃の花(桜の花)製作ー本物みたい!お花紙と自然物を使ったひな祭り製作ー

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。   ひな祭りといえば、「桃の花」を連想する方も多いのではないでしょうか ...

4月 5月 1歳児 2歳児 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 5歳児(年長) 3月

たけのこ製作ー紙皿はじき絵!1歳児2歳児さんからOK♪年齢別アレンジ紹介ー

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。   「春」といえば、みなさんは何を思い浮かべますか? 桜、たんぽぽ、菜 ...

4月 1歳児 2歳児 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 3月 壁面装飾&作り方ポイント お店屋さんごっこ

製作「いちご」ー立体的!ビニールで簡単!春の壁面装飾にもおすすめ♪ー

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。   春が旬の果物といえば…いちご! ケーキの上に乗っていたり、絵本にも ...

4月 5月 製作いろいろ 3月

春(3月4月5月)の製作まとめ

立春(2月4日頃)を過ぎると、暦上の季節は春。 保育園や幼稚園では卒園・入園シーズン。暖かくなって、草花や虫との出会いが楽しい季節ですね。 ...

4月 外遊び 5月 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 9月 遊び・ゲーム 10月

双眼鏡製作で探検ごっこー戸外遊びおすすめ!トイレットペーパー芯で簡単製作ー

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 冬が明け、暖かくなってくる春、夏の暑さが落ち着き、涼しくなってくる秋… 戸外遊び ...

4月 2歳児 3歳児(年少) 製作いろいろ 3月 折り紙

3月製作「いちご折り紙」ー簡単!2歳児頃から◎壁面装飾にもおすすめー

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 暖かい日が増えて、春らしさを感じることが増えてきた3月。   春といえ ...

4月 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 5歳児(年長) 3月 折り紙

3月(春)の製作「ちょうちょ」~折り紙をじゃばら折り♪壁面装飾にもおすすめ~

こんにちは!保育ライターのみいちゃん先生です。   寒い冬が終わると、あたたかな季節がやってきますね。個人的に春がいちばん好きな季 ...

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.