保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

4月 5月 1歳児 2歳児 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 5歳児(年長) 3月

たけのこ製作ー紙皿はじき絵!1歳児2歳児さんからOK♪年齢別アレンジ紹介ー

投稿日:

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。

 

「春」といえば、みなさんは何を思い浮かべますか?

桜、たんぽぽ、菜の花、チューリップ、いちご、虫…

暖かくなって戸外遊びも増える季節、子どもたちに伝えたい美しい自然もたくさん出てきますね。

 

今回は春が旬!紙皿を使ったたけのこ製作をご紹介します♪

なぐり書きや絵の具のベタ塗りができれば楽しめるので、1歳児さん・2歳児さんにもおすすめです。

3歳児・4歳児・5歳児さんと取り組むときは、はさみで紙皿を切ってみたり、模様描きに挑戦してみてもいいですね!

 

ぽっくる
年齢別のアレンジ方法もご紹介していきます♡

たけのこの旬はいつ?

たけのこの旬は春。3月頃から出荷が始まり、ピークは4月、5月下旬頃までが収穫時期だそうですよ。

調理されたたけのこは食べたことがあるかもしれませんが、皮つきのたけのこは見たことがない子もいるかもしれませんね^^

近くにあれば見にいったり、図鑑や本を通して「たけのこ」「食べ物の旬」についても伝えてみてくださいね。

 

材料

  • 紙皿
  • クレヨン
  • 絵の具
  • 画用紙

 

年齢の目安

1歳児・2歳児…紙皿になぐり描きしたり、絵の具をぬってみよう♪

3歳児・4歳児・5歳児…はさみを使って紙皿や画用紙を切ったり、顔描き、たけのこを観察しながら模様描きにも挑戦してみよう♪

 

ぽっくる
今回は実際に1歳7か月の娘と製作してみました!

 

作り方

1、紙皿に自由になぐり書きをしていきます。

  • 茶系の色を選ぶと「たけのこの皮の筋」っぽくなります。
  • 何色か混ぜてもおもしろいです。
  • 紙皿の下に紙やビニールを敷いておくと、はみ出しても安心です♪

 

2、描いた上から、絵の具をぬっていきます(はじき絵)。

  • たけのこの皮っぽい色をチョイスしましょう!
  • 絵の具が濃いと、せっかく描いた線が見えなくなってしまいます。水で薄めましょう。
  • 低年齢の場合は太目の筆や、ハケの方が塗りやすいです。

 

3、絵の具が乾いたら、はさみで紙皿を1/4にカットします。

  • はさみが使えるなら自分で切ってみましょう。
  • 切る位置を裏面に下書きしておくと子どもでも切りやすいですよ。

 

4、切った紙皿を4枚互い違いに重ねて貼り合わせます。

 

5、てっぺんに画用紙で作った顔部分を貼ります。

  • てっぺんにちょんちょんと皮のはじっこ部分をつけても可愛らしいです^^

 

6、クレヨンなどを使って顔を描きこみましょう。

ぽっくる
ちなみに、クレヨンを指につけて画用紙にぬると、淡い色合いが表現できますよ♪

 

完成しました!!!

壁面装飾としてお部屋に飾るのもおすすめです◎

 

ぽっくる
自分の作品が見えるところに飾ってあると嬉しいですよね。

 

1歳児と製作した感想

  • 初めて「紙皿」に触れたので、形や感触に興味津々!しばらく「紙皿」を楽しむ時間をとっても良さそう(笑)
  • お絵描きは何度かしていたものの、普段と違い、紙ではない場所に描くことが楽しかったようです。
  • 絵の具も初めてだったので、とにかく塗ることが楽しかったよう。汚れてもいい環境設定で思い切り取り組めるといいですね!

 

Instagram

ぽっくる先生アカウントでは、季節の製作や絵本を最速で紹介!

ぜひフォローお願いします♡

Instagram(ぽっくる先生@保育の知恵袋)

 

春の製作

他にも春の製作や、夏に向けて梅雨の製作もまとめています!

春(3月4月5月)の製作まとめ

立春(2月4日頃)を過ぎると、暦上の季節は春。 保育園や幼稚園では卒園・入園シーズン。暖かくなって、草花や虫との出会いが楽しい季節ですね。 ...

続きを見る

梅雨製作&室内遊びまとめーねらいの例・年齢別の活動紹介ー

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 雨が多く室内での活動が増える6月。 毎日同じ活動をするわけにはいかないし、外で発 ...

続きを見る

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-4月, 5月, 1歳児, 2歳児, 3歳児(年少), 製作いろいろ, 4歳児(年中), 5歳児(年長), 3月

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.