保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

1歳児 2歳児 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 5歳児(年長) 12月 1月 お正月

【年賀状製作】保育園の手作り年賀状〜かわいい龍(辰)を筆で描こう〜

投稿日:

こんにちは!保育歴8年、ベビーシッターのゆかりです。

保育園では毎年、活動のひとつとして年賀状製作を行い、各ご家庭に子ども手作りの年賀状をお送りしているところもありますね。

12月はクリスマスシーズンで忙しいかもしれませんが、年賀状の準備も忘れないようにしましょう!

今回は、2024年辰年にちなんだ、龍が描かれた年賀状製作アイディアを紹介します。

慌ただしい時期でありますが、新しい1年を迎えるための準備のひとつとして、今回の年賀状製作アイディアを参考にしてみてください。

年齢の目安

1歳児/2歳児/3歳児/4歳児/5歳児

仕上げの方法や、保育士さんの言葉がけや援助を工夫してみましょう。

 

ねらい

  • 年末年始に向けた活動を行うことで、年の移り変わりや日本の文化に親しむ。
  • 新しい年の始まりへの期待を深める。

 

導入おすすめ絵本

「なにしているの?」作:五味 太郎

表紙にある通り、龍が出てくる内容です。龍が主役の絵本は珍しいかもしれないですね。個性的な龍が描かれていますが、辰年にちなんだ活動の導入にはピッタリではないでしょうか。

 

材料&準備

  • 絵の具(黄緑色)
  • 絵筆
  • 白色画用紙
  • 油性ペン(黒色)
  • クレヨンやマジック(緑色、茶色、黄色)
  • 装飾に使うシールなど
  • のりや両面テープ
  • ハサミ

 

作り方

1.白色画用紙をハガキサイズに切り、緑色絵の具で一本線を描くようにして筆を滑らせます。

2.①で描いたものの左側に、筆をのせて顔の形も作ります。

3.クレヨンや油性マジックで、龍の顔や髭、足などを付け足します。

4.シール貼りなどで飾り付けをしたら、できあがりです。年賀状に貼り付けるなどして活用してみてください。

 

製作のポイント

筆の使い方が難しく、龍(辰)に見立てるのが難しい場合もあるかもしれません。
事前に筆の使い方を伝えたり、一緒にやってみたりするとよいでしょう。

しかし、完成度よりも子どもたちが表現することを楽しむことも大切なので、発達に合わせた取り入れ方を考えてみてくださいね。

 

まとめ

辰年年賀状の製作アイディアを紹介しました。

龍は馴染みがなく、子どもたちがイメージしにくいかもしれません。
しかし一方で、干支を知り、興味を持つきっかけにもなりそうです。

日本の文化に触れ、新年への期待が膨らむよう、年賀状製作を楽しんでみてください。

この記事を書いた人

7年間保育園に勤めて0歳児から2歳児、各学年の担任を経験。現在は退職し、都内でベビーシッターをしています。

1月のおたより例文

1月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。この記事では現場経験とライターの知識を生かした、クラスだよりの文例とクラス作りのヒン ...

続きを見る

月案例文(0歳児/1歳児/2歳児)

月案例文はこちらから
読みたい月をタップしてね♪

もうすぐ年度終わり!転職活動はこちら

保育士転職の人気ランキングを紹介!特徴とおすすめの人も徹底解説!【PR】

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

続きを見る

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-1歳児, 2歳児, 実習でできる活動, 3歳児(年少), 製作いろいろ, 4歳児(年中), 5歳児(年長), 12月, 1月, お正月

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.