こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。
この記事では、0歳児・8月の月案(月間の保育指導案)の文例をご紹介します。
夏本番!本格的に暑くなってくるこの時期。熱中症などには十分に気を付けて、水分補給などをこまめに取りながら、夏ならではの体験ができるようにしましょう。
目次
0歳児の月案・8月の作成ポイント
☆水やお湯に親しみ、感覚を使いながら遊べるよう工夫しよう。
☆暑さに十分注意し、水分補給をするなど快適に過ごせるようにしよう。
☆夏ならではの体験ができるような保育を心掛けよう。
保育目標
- 遊びと休息のリズムを整え、沐浴やシャワー・汗拭きをしてもらいながら快適に過ごす。
- 水遊びや寒天などの感触遊びに親しみながら、器や玩具などを組み合わせて遊びを広げていく。
先月の子どもの様子
- 絵本やわらべうたを、くり返し読んだり歌ったりしてもらうことを喜ぶ姿も増え「もう1回」という、サインを出す姿もみられるようになってきた。
- 水遊びや沐浴を嫌がることも多かったが、水面をたたいたり、おもちゃで誘ったりして、徐々に水に慣れ、ほとんどの子どもが楽しめるようになった。
- 米粉や寒天などを使った感触遊びも、積極的に楽しんでいた。
8月の行事
- 誕生会
- 身体測定
- 避難訓練
- 夏祭り
8月おすすめ絵本
『じゃあじゃあびりびり』作:まつい のりこ
保護者との連携
- 家庭での様子を聞きながら、保護者の悩みや不安を知り寄り添い支援していく
- 夏にかかりやすい感染症などの情報を伝えながら、受診のタイミングも伝えていく。
食育
- 手づかみやスプーンを使って、意欲的に食べる。
- テーブルやイスをからだの大きさに合わせ、食べやすい環境を整える。
体調管理・保健および安全
- 室温や湿度、紫外線に留意しながら、気持ちよく過ごせるようにする。
- 水分補給用のお茶は傷みやすいため、こまめに交換する。
職員間の連携
- 水を使用する活動のあらゆる事態を想定し、安全に留意するとともに、緊急時の対応についても確認しておく。
- 夏の感染症の情報を開示し、虫よけ等の予防策を取り入れていく。
養護
生命の保持
ねらい
- 手づかみやスプーンを使って、さまざまな食材を食べる。
予想される子どもの姿
- 自分で意欲的に、食べようとする。
配慮および援助
- 表情豊かに介助していく中で、自分で食べようとする気持ちを受けとめたり言葉かたりして、食事への意欲が持てるようにする。
情緒の安定
ねらい
- 保育者と視線を合わせ、気持ちや思いを通わせ安心感を得て安心して過ごせるようにする。
予想される子どもの姿
- 自分の意思を保育者に知らせようとする。
配慮および援助
- 表情豊かに子どもとかかわり合いながら、安心感が得られるようにしていく。
教育
身体的発達
ねらい
- ハイハイやつかまり立ち、ひとり立ちや歩行など、一人ひとりの発達に応じて体を十分に動かす。
- 安全な環境のもとで沐浴を行い、湯水の心地よい感触を味わう。
予想される子どもの姿
- 室内など自分で興味のある所に行こうとする。
- 保育者に綺麗にしてもらうことを喜ぶ。
配慮および援助
- 一人ひとりの発達に応じて、十分なスペースなどを確保する。
- 安全に留意し、万全な環境下の元、水遊びが楽しめるようにする。
社会的発達
ねらい
- 指さしや喃語しぐさで思いを表現し、表情豊かに受けとめてもらうことで、安心して大人に甘えながら自分の思いを表現しようとする。
- 友達に興味を持ち、保育者と一緒にまねをしたり、簡単なものや喃語のやりとりをしようとする。
予想される子どもの姿
- 保育者に、自分の考えを伝えようとする。
- 友達を意識し、触ろうと気にすることもある。
配慮および援助
- 友達に興味を示した際は、声をかけて仲立ちしながらかかわり合いが育つようにしていく。
精神的発達
ねらい
- さまざまな感触の素材に触れて楽しむ。
- 気に入った絵本をくり返し読んでもらうことを楽しむ。
予想される子どもの姿
- 初めて触れるものに興味を示し、何度も触る。
- 保育者に、好きな本を持ってくることもある。
配慮および援助
- さまざまな素材を用意し無理なく触れられるよう、この時期ならではの感触遊びを楽しめるようにする。
- 手に取り一緒にページをめくれるような絵本を準備する。
保育者の評価・反省(振り返り)
- 室内でも、発達に合わせて体を動かしたり、絵本やおもちゃで遊べるような環境を整えられたか?
- 夏ならではの遊びを通して、様々な感覚を使って楽しめるようにできたか?
クラスや園によって月案は異なるもの♪
違う月の内容なども参考にしながら、子どもたちの発達状況やクラスにいる子どもたちの月齢に合わせて作ってくださいね。
8月のおたより例文
-
8月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】
こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。この記事では現場経験とライターの知識を活かした、クラスだよりの文例とクラス作りのヒン ...
8月の製作まとめ
-
【夏(7月8月)の製作まとめ】折り紙/手形足形/スタンプ/にじみ絵/他20種以上!
こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 今までに保育の知恵袋で紹介した「夏の製作」をすべてまとめました! 7月、8月頃の ...
月案まとめ
他の月の月案はこちらから!