保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

室内遊び 1歳児 2歳児 実習でできる活動 年齢別記事一覧 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 5歳児(年長) 手作りおもちゃ お店屋さんごっこ

バッグ製作ー保育園のお散歩に♪封筒で作るカバン製作ー

投稿日:

こんにちは!ライターの平あかりです。

保育園勤務17年の経験を生かし、保育士の皆さんにお役に立つ情報をお届けします。この記事では、1歳児・2歳児クラスで人気のある『封筒で作るカバン製作』をお伝えします。

 

1.2歳の子どもはカバンが大好き。部屋にある布製のカバンは人気で、取り合いのケンカが起こるほどでした。カバンがあると子どもの遊びが広がります。

  • 食べ物を入れてままごとや配達ごっこ
  • 手紙を入れて郵便屋さんごっこ
  • 散歩のときに持っていき、落ち葉拾い

に活躍しますよ。

 

自分で作ったカバンは愛着もわき、1人1個あるとケンカも起こりにくいですね。笑

年齢の目安

作業工程を加えることで、1歳児クラス〜5歳児クラスまで楽しめます。

<1歳児、2歳児クラス>
保育士が封筒を切って準備し、子どもはシールやお絵かきをして仕上げる。
<3歳児クラス>
封筒をハサミで切る工程を入れる。画用紙や折り紙を切って、飾り付けを楽しむのもいいですね。
<4歳児クラス>
封筒に穴あけパンチで、穴を開ける工程を入れる。
<5歳児クラス>
カバンにつけるヒモを穴に通し結ぶ工程を入れる。
ヒモをすずらんテープで三つ編みにする工程を入れる。
<たてわりクラス>
年齢や製作にあてる時間に応じて、柔軟に変えていけます。たてわりクラスでは、3歳児はお絵かき、4歳児は封筒の準備(ハサミやのり使用)5歳児はヒモを通すなどに分けてもおもしろいですね。

 

ねらいの例

  • 自分のカバンを作って、ごっこ遊びをを楽しもう。
  • 世界で一つだけのマイバックを作ろう。
  • 郵便バックを作り、郵便屋さんごっこで、友だちとのやり取りを楽しもう。

材料&準備

<準備物>
・ハサミ・のり・穴あけパンチ・セロテープ
<材料>
・A4の封筒・ヒモ(太めの毛糸も可)・シール・クレヨン

作り方

①封筒を半分に切る

 

②封筒の封をする部分に、のりかセロテープを貼る

 

③切ったところに養生テープ、マスキングテープ、ガムテープなどで補強する

 

④テープを貼ったところに穴あけパンチで穴を開ける

⑤郵便のマークを書く(何も書かずに子どもが絵を描いても良い)

 

⑥穴にひもを通す(首にかけるときは巻きつかないよう十分気をつけてください!)

 

遊び方

・室内でままごとや郵便ごっこに使えます。
・散歩に出るときに、葉っぱや石などを入れるのにもいいですよ。

 

製作(遊び方)のアレンジやポイント

  • 封筒はやぶれやすいので、穴をあけるところは事前にセロハンテープかガムテープを貼ってから穴をあけましょう。
  • 封筒のあけ口もセロテープや養生テープで補強すると長く遊べます。
  • ヒモを首に巻きつけて遊ばないよう、事前に伝え、目を離さないでくださいね。

 

まとめ

封筒からカバンを作ると、保育士の作業工程も減り、準備が簡単です。封筒は新品ではなく、リサイクルでもいいですね。製作と遊びの両方が楽しめるので、子どもたちの満足度は高いでしょう。雨や寒さで室内遊びが多くなる時期にもおすすめです。

あなたの保育にお役立てくださいね。

 

この記事を書いた人

平 あかり(すぎちゃん)

複数園でトータル17年勤務。45歳からフリーランス。現在はベビーシッター&料理代行&webライターで活動中。何歳からでも生き方は変えられますよ。

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-室内遊び, 1歳児, 2歳児, 実習でできる活動, 年齢別記事一覧, 3歳児(年少), 製作いろいろ, 4歳児(年中), 5歳児(年長), 手作りおもちゃ, お店屋さんごっこ

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.