こんにちは!保育歴8年、ベビーシッターのゆかりです。
今回は、ハロウィンの仮装や散歩で使える、クモの巣モチーフの手作りバック製作を紹介します。
お菓子などの、ハロウィン土産を持ち帰るのにぴったりではないでしょうか。
年齢の目安
装飾に使うものを工夫すると、幅広い年齢の子どもが楽しめそうです。
また、1歳児は紙皿に絵の具をしっかり塗ることが難しいかもしれませんが、子どもの意欲に合わせて取り入れてみてもよいでしょう。
ねらいの例
- 創造力豊かに、製作することを楽しむ。
- 絵の具での色付けをする楽しさを感じる。
- 製作を通して、行事への期待を深める。
材料&準備
- 紙皿
- 絵の具(黒色)
- 排水溝用ネット2枚
- ガムテープ
- リボンやモール
- 装飾に使うもの
- ボンド
作り方
1.紙皿全体を、黒い絵の具で塗ります。
2.乾いたら排水溝用ネットを2枚、二重にして被せます。このとき、ネットの上部分を内側に織り込むと、中にお菓子を入れたときに安定しやすいかもしれません。
3.ガムテープなどを使って、排水溝用ネットを紙皿の後にしっかり貼り付けます。
4.ボンドで装飾をつけて、紙皿の上にモールやリボンを通したら完成です。
遊び方
モールやリボンで持ち手や肩掛け部分を作り、ハロウィンパレードを楽しんでみましょう!
「トリックオアトリート!」とお菓子を貰ったら、今回製作したバッグにしまうことができます。
クッキーやおせんべいが2枚くらい入りそうです。
製作アレンジやポイント
バックにつける装飾は、子どもたち手作りのものを使用すると、それぞれの個性が出てにぎやかな雰囲気になりそうです。
発達に合わせて、おばけやクモの手形アートを貼ったり、ハロウィンに関する折り紙に挑戦したりしてみてもよいでしょう。
他のハロウィン製作アイディアも、参考にしてみてください!
かぼちゃの折り紙
ハロウィンといえばジャックオーランタン!折り紙でバックの装飾を作ってみましょう。
お城(おばけやしき)
紙皿に塗った絵の具が黒色のため、折り紙を紫色や灰色にしてアレンジしてもよさそうです。
まとめ
ハロウィンに使える、クモの巣バックの製作を紹介しました。
乳児さんは絵の具で塗ることを楽しみ、幼児さんは装飾作りも行いながら完成させることができるでしょう。
ハロウィンに期待を持ち、楽しい行事となるよう、活動の参考にしてみてください。
10月のおたより例文
-
10月おたより・クラスだより文例―書き出し/子どもの姿/締めの挨拶【年齢別】
こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。この記事では現場経験とライターの知識を生かした、クラスだよりの文例とクラス作りのヒン ...
10月の製作まとめ
-
10月製作&保育まとめー運動会/ハロウィン/おたより例文も!ー
こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です 保育園や幼稚園で楽しめる、10月の製作、保育に役立つ記事をまとめました! 10月と ...
月案まとめ
他の月の月案はこちらから!