保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

2歳児 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 5歳児(年長) 手作りおもちゃ

【手作りおもちゃ】電車でGO!GO!~動く!ティッシュ箱で遊べる簡単製作~

更新日:

こんにちは!幼稚園・保育園勤務歴16年、ベビーシッターのMasanoです。

子どもたちの中には、乗り物が大好きなお子様も多く、手作りおもちゃの題材としても、よく取り上げられるのではないでしょうか。

特に、電車や車は箱で簡単に作れて、手で動かすだけでも遊べるので、作ったことがある方も多くいらっしゃることと思います。

今回は、ティッシュ箱を土台!ヒモを使って動かせる『GO!GO!電車』をご紹介します。ティッシュの箱というと、大きい物?と思われるかもしれませんが、今回作るのは小さく加工して作ります。

ぜひ製作して遊んでみてくださいね。

年齢の目安

2歳児/3歳児/4歳児/5歳児

ねらいの例

  • 電車を作ることを楽しむ。
  • 紐を引っ張り、電車を動かして楽しむ。
  • 保育者や友達と一緒に電車を動かし、やりとりを楽しむ。等

材料

  • ティッシュの空き箱 1箱
    ※他、お菓子の空き箱など軽いものがおすすめ◎
  • ストロー 4~5㎝ 3本
  • タコ糸 1.5~2m 1本(遊ぶ場所の大きさに配慮してください)
  • 画用紙(電車の本体、窓、タイヤ等)

作り方

1、 ティッシュの空き箱の両端を、端から5㎝の所で切り取る。

 

2、 切り取った部分の片方を裏返し、もう一方の箱の中に組み込み、電車の土台を作る。
(裏返しにすることで、ティッシュが出てくるビニールの部分が重ならず、補強されます。)

 

3、 土台に電車本体の画用紙を糊で貼り付ける。
(今回は20㎝×5㎝の画用紙をぐるっと一周貼ってあります)

 

4、 電車の窓やライン、タイヤなどを貼り、電車を完成させる。

 

5、 タコ糸に、ストローを3本通して両端を結ぶ。

 

6、 タコ糸の結び目を、電車の底にセロハンテープで貼り付ける。
(なるべく電車の端に沿うように)

 

7、 ⑤でタコ糸に通したストローのうち、真ん中にあるストローを電車の底に貼り付ける。
(6で貼り付けた、結び目に平行になるように貼りましょう)

 

8、 タコ糸に通っているストローを、糸が張るように移動させ、床や土台にテープ等で固定する。
(固定する時、糸が少し弛んでいる方が動かしやすいです。)


 

9、 電車底に固定したストローが通っている糸を、引くと電車が動きます。


 

遊び方やポイント

  • 電車底に固定してある、ストローが通っている方の糸を引くと、電車が反対側まで、まっすぐ動きます。端まで行ったら、もう片方の糸を引くと、電車が戻ってきます。一人でも遊べますが、保育者や友達とそれぞれ、ヒモを順に引き合い、電車をいったり来たりさせて遊ぶこともできます。
  • 線路を描いた画用紙に端のストローを固定すると、より電車が走っているように遊べます。その場合、引く力で画用紙も動きやすいので、線路の画用紙自体を動かない床やテーブル上に固定するようにしましょう。
  • 牛乳パックでも代用できそうな製作ですが、牛乳パックはやや重さがあって引っ張りにくく、横に転がってしまうことも。軽めの空き箱がおすすめです。
  • お菓子の箱(ポッキーの箱など)は表面が弱いので、製作することを考えると扱いにくい部分はありますが、重さでは問題なく製作できました◎

 

まとめ

今回はティッシュ箱を使い、ヒモを引っ張ることでまっすぐ動く電車を作ってみました。ヒモを引っ張る時、勢いよく引くよりも、少し優しく引く方が動きやすいかもしれません。

一人でも遊べますが、保育者や友達と一緒に遊ぶ、手作りおもちゃです。保育室のコーナー遊びの一つとして設置しておくと、友達とのやり取りにつながるかもしれません。

簡単な仕掛けでできるので、ぜひ作ってみてくださいね。

この記事を書いた人

Masano

コロナ禍の中、長年勤めた幼稚園を退職、上京。現在、様々なご家庭のお手伝いをしたく24時間営業で働くベビーシッター。

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-2歳児, 実習でできる活動, 3歳児(年少), 製作いろいろ, 4歳児(年中), 5歳児(年長), 手作りおもちゃ

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.