こんにちは!ぽっくる先生(@2525pokkuru)です。
3月10日(土)千葉駅近くの三省堂書店にて、「保育のしごと 公開講座」を開催することになりました♪
「保育の基礎知識」「現場で使える遊び」「制作知識」などなど、これから保育の仕事につきたい方向けに、現場のエピソードも交えながら、ゆるーくお話したいと思っています。
これから保育士になる方、ブランクのある方、潜在保育士さん、学生さん…ぜひお気軽にお越しください!すでに働いている方も、全然関係ない方も大歓迎です!♪
今回は千葉県社会福祉協議会(ちば保育士・保育所支援センター)と、三省堂書店との共同企画。
場所も本屋さんの一角にあるイベントスペースなので堅苦しくなく、立ち読みついでに来ていただいても大丈夫です(笑)
ちなみに第一部(13時~)は保育士試験についての概要説明なので、「これから保育士試験を受けてみたい!」という方は、90分で試験について知ることができますよ!
第二部から私がお話させていただきます…大丈夫なのか…(笑)
人数の関係で、一応、事前予約という形をとっています(定員20~30名の予定)。申し込みは「ちば保育士・保育所支援センター」HPのイベント案内からお願いします。
第一部のみ、第二部のみ、両方参加もOK!
事前予約していただいた方には、もれなくイスがついてきます(笑)座れます。予約なしで当日ふらっと来ていただいても大丈夫です。
イベント内容詳細
日にち : 3月10日 (土)
場 所 : ㈱三省堂書店 カルチャーステーション千葉店 イベントスペース(塚本大千葉ビル4階)
【第1部】 保育士試験について知ろう!
【時 間】 13:00~14:30(受付 12:45)
【講 師】 橋本 圭介氏 (近畿大学豊岡短期大学 非常勤講師)
【内 容】 当日は長年にわたり資格試験対策を担当している専門講師をお招きし、
保育士試験の仕組み・概要について詳しく説明していただきます。
保育士試験に興味がある方、今後受験をお考えの方、必見です!
【第2部】 保育現場で役立つ技術を学ぼう!
【時 間】 14:45~16:00(受付 14:30)
【講 師】 ぽっくる先生 (保育士・保育ライター)
【内 容】 保育士として現場経験のあるぽっくる先生が、保育で活かせる基本技術や
製作知識を実際のエピソードも交えてお話してくれます。
保育現場で働く上でのちょっとしたヒントをもらえますよ!
お気軽にご参加ください!
現場で必要なことや、保育士として身につけたいスキル、楽しいエピソード、大変な(?)エピソード…楽しくみなさんとお話できたらうれしいです。