保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

「0歳児」 一覧

0歳児 1歳児 製作いろいろ 2歳児 7月 実習でできる活動 3歳児(年少) 8月 4歳児(年中) 5歳児(年長) 水遊び・プール遊び 手作りおもちゃ

【夏の製作】作って遊べる!カラフル魚~水遊び・影遊びを楽しもう~

こんにちは!ベビーシッターのMasanoです。 だんだん、気温が高い日が増え、夏が近づいてきているなと感じる日も増えてきました。この時期は水 ...

0歳児 1歳児 製作いろいろ 2歳児 7月 実習でできる活動 3歳児(年少) 8月 4歳児(年中) 5歳児(年長) 壁面装飾&作り方ポイント

製作「花火」~絵の具でフィンガーペインティング!夏の壁面アイデア~

こんにちは!保育歴8年目、ベビーシッターのゆかりです。 今回は、フィンガーペインティングを夏の壁面に活用する「打ち上げ花火」の製作アイディア ...

0歳児 1歳児 製作いろいろ 6月 2歳児 実習でできる活動 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長) 手作りおもちゃ

梅雨のモビール製作「三角帽子の風車」の作り方~見て楽しい手作り装飾~

こんにちは!ベビーシッターのMasanoです。 春から夏へと移り変わるこの季節。晴れた日には、心地よい風が感じられる日も増えてきましたね。そ ...

0歳児 1歳児 製作いろいろ 6月 2歳児 実習でできる活動 3歳児(年少) 4歳児(年中)

【製作】あじさいスタンプ~壁面にも!乳児からできるスポンジスタンプ遊び~

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 梅雨のモチーフといえば、紫陽花を思い浮かべる方も多いですよね。街中でもよく見かけ ...

0歳児 1歳児 製作いろいろ 2歳児 7月 実習でできる活動 3歳児(年少) 8月 4歳児(年中) 5歳児(年長)

【夏(7月8月)の製作まとめ】折り紙/手形足形/スタンプ/にじみ絵/他20種以上!

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 今までに保育の知恵袋で紹介した「夏の製作」をすべてまとめました! 7月、8月頃の ...

0歳児 1歳児 製作いろいろ 6月 2歳児 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長)

梅雨のモビール「傘と雨、ふわふわ雲の吊るし飾り」【保育製作】

こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 6月は梅雨シーズン。保育園や幼稚園では室内で過ごす時間が増えますね。少し保育室の ...

月案 0歳児 0歳児

【0歳児】6月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!~

2023/05/07   -月案, 0歳児, 0歳児

こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 この記事では、0歳児・6月の月案(月間の保育指導案)の文例をご ...

月案 0歳児 0歳児 年齢別記事一覧 保育実習まとめ

【0歳児】5月・月案~遊び・5領域・環境構成など保育士が解説!~

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。 この記事では0歳児クラス担任の経験がある筆者が、 5月の保育のポイント 5領域の指 ...

月案 0歳児 0歳児 年齢別記事一覧 保育実習まとめ

【0歳児】4月・月案~遊び・5領域・環境構成など保育士が解説!~

こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。 この記事では0歳児クラス担任を経験した私が、 4月の保育のポイント 5領域の指導案 ...

0歳児 1歳児 製作いろいろ 2歳児 実習でできる活動 3歳児(年少) 4歳児(年中) 5歳児(年長) 3月 手作りおもちゃ ひな祭り

ひな祭り製作【手作りおもちゃ】おひなさまマラカス~歌に合わせて楽器演奏してみよう~

こんにちは!ベビーシッターのMasanoです。 寒い冬もあっという間に過ぎ、日中はぽかぽか陽気の日も出てきました。もうすぐそこに、春も近づい ...

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.