-
1歳児 2歳児 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 9月 5歳児(年長) 10月 11月
【10月の製作】1歳児・2歳児から「フルーツバスケットを作ろう」
こんにちは!保育歴8年、ベビーシッターのゆかりです。 今回は、秋の果物を詰め込んだフルーツバスケットの製作アイディアを紹介します。 食欲の秋 ...
-
0歳児 1歳児 2歳児 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 9月 5歳児(年長) 10月 11月 お月見
【お月見 保育製作】秋の空を表現しよう〜お月見&とんぼのめがね〜【9月10月】
こんにちは!保育歴8年、ベビーシッターのゆかりです。 秋は、心地よい風に吹かれながら散歩し、思わず空を見上げたくなる季節ではないでしょうか。 ...
-
1歳児 2歳児 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 9月 5歳児(年長) 10月 11月 敬老の日 勤労感謝の日
【敬老の日製作】1歳児から◎ちぎり絵でキノコのハガキを送ろう
こんにちは!保育歴8年、現在ベビーシッターのゆかりです。 今回はちぎり絵を使った、きのこのカード製作を紹介します。 さまざまな色や素材の紙を ...
-
0歳児 5月 1歳児 6月 2歳児 母の日 3歳児(年少) 製作いろいろ 父の日 行事 9月 11月 敬老の日 勤労感謝の日
【1歳児製作】プレゼントに◎紙皿で作るハートのフラワーボックス
こんにちは!保育歴8年、現在ベビーシッターのゆかりです。 今回は、敬老の日や勤労感謝の日、父の日、母の日などにおすすめな、フラワーボックス風 ...
-
外遊び 0歳児 1歳児 2歳児 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 9月 5歳児(年長) 10月 11月 子どもと環境問題
落ち葉製作~好きな模様を作ろう!ぼくは、わたしは探検隊!~
こんにちは^^保育×環境について発信しているかのんです。 赤、緑、黄色…色とりどりの葉が紅葉する季節。綺麗〜!と景色を見て楽しむことも一つで ...
-
1歳児 2歳児 実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 9月 5歳児(年長) 10月 11月 手作りおもちゃ
みのむし製作ー落ち葉を使ってもOK!「ユラユラみのむしで遊ぼう」
こんにちは!幼稚園・保育園勤務歴16年、ベビーシッター歴3年のMasanoです。 夏のカブトムシやクワガタの様に、コオロギや鈴虫など、秋にし ...
-
実習でできる活動 3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 9月 5歳児(年長) 10月 11月
コスモス製作【3歳児/4歳児/5歳児】紙テープ使用!壁面装飾にもおすすめ製作あそび
こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 秋の植物といえば、「コスモス」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。漢字で ...
-
3歳児(年少) 製作いろいろ 4歳児(年中) 9月 5歳児(年長) 10月 11月 折り紙
折り紙「栗」簡単な作り方ー子ども(3歳児頃)から挑戦できる秋の製作ー
こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 子どもと折れる!秋の折り紙シリーズ「栗」の簡単な折り方をご紹介します。 栗の旬は ...
-
6月 7月 実習でできる活動 年齢別記事一覧 3歳児(年少) 製作いろいろ 8月 4歳児(年中) 9月 5歳児(年長) 10月 11月 折り紙 壁面装飾&作り方ポイント
コスモス製作ー簡単切り紙で遊ぼう!3歳児頃から取り組める保育製作
2022/09/12 -6月, 7月, 実習でできる活動, 年齢別記事一覧, 3歳児(年少), 製作いろいろ, 8月, 4歳児(年中), 9月, 5歳児(年長), 10月, 11月, 折り紙, 壁面装飾&作り方ポイント
こんにちは!ぽっくる先生(poccle_hoiku)です。 「秋桜」とも書かれる、コスモスの花。その名の通り、もともとは9月・10月・11月 ...