-
【1歳児】6月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!~
こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 この記事では、1歳児・6月の月案(月間の保育指導案)の文例をご ...
-
【2歳児】6月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!~
こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 この記事では、2歳児・6月の月案(月間の保育指導案)の文例をご ...
-
【0歳児】6月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!~
こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 この記事では、0歳児・6月の月案(月間の保育指導案)の文例をご ...
-
【2歳児】5月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!~
こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 ゴールデンウィーク明けからが本格的に保育が始動!なんて考えてい ...
-
【2歳児】4月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!~
こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 4月は新年度の幕開け!大人も子どもも落ち着かない日々に右往左往 ...
-
【1歳児】5月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!~
こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 ゴールデンウィーク明けからが本格的に保育が始動!なんて考えてい ...
-
【1歳児】4月・月案文例集~ねらい・養護・食育など保育士が解説!~
こんにちは!保育士・心理士として、保育と療育の両現場で働くシロクマ先生です。 4月は新年度の幕開け!大人も子どもも落ち着かない日々に右往左往 ...
-
【0歳児】5月・月案~遊び・5領域・環境構成など保育士が解説!~
こんにちは。保育園勤務経験16年のライター平あかりです。 この記事では0歳児クラス担任の経験がある筆者が、 5月の保育のポイント 5領域の指 ...