保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋”

保育士・幼稚園の先生・実習生向けの情報を発信♪実習・制作・就活・転職・お役立ちグッズなど、仕事もプライベートもHAPPYになる情報をお届け!

室内遊び 実習でできる活動 誕生日会

誕生日会の出し物 簡単アイディア3選~パネルシアター・手品・ハンカチシアター~

更新日:

スポンサーリンク

アドセンス レスポンシブ




子どもたちの前で出し物をするのは緊張しますよね。

何をしたら楽しんでもらえるかな?年齢がバラバラでどんな出し物をしたらいいかわからない…なんて悩みも出てきます。

 

今回紹介する誕生日会のアイディア3つは、どの年齢でも楽しめる出し物です。

演じやすいパネルシアター、手品、ハンカチシアターと、おすすめなものを集めましたので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

 

動画とともにご紹介します♪

 

パネルシアター「どうぶつさんと一緒に!誕生日パーティー」

プレゼント箱がたくさん!誕生日のお友達へのプレゼントでしょうか。

箱のイラストから中身を当ててみると…

かわいいどうぶつさんがお祝いに来てくれました。

 

さらに、プレゼント箱だと思っていたものは、ひっくり返すと誕生日ケーキに大変身!

サプライズケーキにろうそくも立てて、みんなでおめでとうを言いに来てくれたようですね。

 

材料・準備

  • パネルボード(ホワイトボードで代用可能)
  • 10個のプレゼント箱
  • 10匹の動物
  • ろうそく(必要な本数)

※ホワイトボードを使うときには、プレゼントや動物の裏に磁石を貼るといいですよ。落ちてこないか磁石の粘着力を確認しておきましょう。

 

作り方

動物の首やしっぽは糸どめ割りピンで動くようにしましょう。

〈糸どめのやり方〉

針と糸を使って、パネルシアターのパーツを動かす方法です。
http://www.ai-panel.com/hello_panel_theater/about_panel_sikake_itodome.html

〈割りピン〉

パネルシアターの製作によく使われる割ピン。刺して先を広げるだけで仕掛けができます。

 

出し物のポイント

プレゼント箱の柄をわかりやすくしましょう。発表する場が広くて絵が見えにくそうな場合は、プレゼント箱の柄を無しにして、単色にしてもいいですね。

 

〈例:きいろのフルーツは…バナナ→中からサルが登場〉

「ガタゴトガタゴト…」
「あれ?箱の中にだれか居るみたい!!」
「黄色い食べ物がすきなどうぶつって誰だろう?!」

このように簡単なクイズ形式になっていて、子どもたちと一緒になって進められるものは、緊張しがちな出し物の中では取り組みやすいですよ。

 

最後はどうぶつと一緒にみんなで歌をうたうのもいいですね。

 

 

手品「真っ白な画用紙がケーキに大変身!」

真っ白い画用紙でできた三段ケーキ。

ぺたんと潰してみると…

あれ?!!大きなケーキに大変身!

 

タネは簡単なのに、えーーーーー!!!と大きなリアクションが返ってくること間違いなし。

隠している無地の画用紙が落ちてこないように、広げる練習はしておきましょうね。

 

材料

  • ケーキの絵を描いた画用紙(印刷でも可)
  • 小さく切った画用紙(大中小3サイズ)
    ⇒大・中の画用紙は差し込み用のポケットをつくる

演じ方

  1. 画用紙にケーキの絵を描いておき、四つ折りにする
  2. 大中小の大きさの紙をポケットに入れ、ケーキのように重ねていく
  3. 3段ケーキを上から押してつぶす(ポケットの中に隠す)
  4. 1段になったケーキを広げると・・・ケーキが絵に変身!

出し物のポイント

ゆっくりと間を持たせることがポイント!

次はどうなるの?ドキドキワクワク!という感情を引き立てるようなペースでできると良いですね。

3段ケーキになったとき、ぺしゃんこにつぶしたとき、絵のケーキが現れたとき、オーバーかも。。と思うくらい表情を変えてみましょう。

その方が子どもたちもさらに楽しむことができるので、恥を捨ててオーバーに!ゆっくりと!を意識してやってみることをオススメします。

 

 

ハンカチシアター

ゆっくりとはっきりとした口調で話すのがポイント。

どの出し物でも共通していますが、前に出ると緊張から声が小さくなってしまったり、ホールでは声が響くので聞き取りづらくなりがちです。

準備

ハンカチ4枚
・ちょうちょ用(柄つき黄色)
・飛ぶハンカチ用(何色でもOK)
・おにぎり、サンドイッチ用(白色)
・バナナ用(黄色)

柄付きのハンカチがなければ、ちょうちょとバナナを同じ黄色ハンカチにしても良さそうですね♪

 

歌詞

ハンカチさんと遊ぼう
ハンカチさんと遊ぼう
パパパッと広げてこんにちは〜

 

出し物のポイント

他の出し物とも共通していますが、ゆっくり進めることを意識しましょう。

本番では、動画と違い実際の子どもの声が聞こえます。子どもたちとの会話も楽しみながらできると、さらに楽しめる内容に変わっていきますよ。

 

ケーキが出てくるような内容ではないので、他の出し物と組み合わせてみるのもおもしろいですね。

箱の上に白いハンカチをかぶせてケーキに見立てることもできます。アレンジ豊富なのが、ハンカチシアターの魅力ですよ。

 

 

 

どの出し物でも共通しているポイントは、ゆっくりとはっきりとした口調で話すこと。

前に出ると緊張から声が小さくなってしまったり、ホールでは声が響くので聞き取りづらくなりがちです。

録音して自分の話す早さを聞いてみたり、同僚に見てもらってアドバイスをもらうのもオススメですよ。

 

誰でも最初は緊張するし、不安なので大丈夫です!少しずつ慣れて子どもたちとのやりとりも楽しめるようになります。

ここに出ている出し物なら、子どもたちと一緒に盛り上がることができそうですね。ぜひ一度試してみてくださいね。

 

 

この記事を書いた人

あーみ先生

保育園に4年勤務後、いろいろな職種を経て、現在は正社員ベビーシッターとして活躍中。

 

〈誕生会にも!具体的な手品アイデアはこちら〉

手品アイデア―保育園・幼稚園の出し物で楽しめる簡単手品5選―

保育園や幼稚園では誕生日会などたくさんのイベントがありますよね。そんなとき、ちょっとした出し物をする場面はありませんか? 先生たちからの行事 ...

続きを見る

アドセンス レスポンシブ




アドセンス レスポンシブ




関連コンテンツユニット

就活・転職活動前にチェック!

1

保育士の転職ではサポートとして頼りになる転職サイトを利用するのがおすすめです。 初めての転職でも保育士に特化したプロによるサポートを受けられ ...

-室内遊び, 実習でできる活動, 誕生日会

Copyright© 保育士ぽっくる先生の”保育の知恵袋” , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.